(最終更新日:2025-05-01 17:12:52)
  サカト タツヤ
  坂戸 達陽
   所属   目白大学  大学付属機関 教養教育機構(情報教育)
   職種   専任講師
■ 学歴
1. 2011/04~2013/03 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 博士前期課程 情報工学専攻
2. 2013/04~2016/03 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 博士後期課程 設計工学専攻
3.
(学位取得)
京都工芸繊維大学 博士(工学)
■ 現在の専門分野
ヒューマンインタフェース、インタラクション, 知能情報学 
■ 学会発表
1. 2024/12/12 コーチング会話におけるコーチ発話分類モデルの提案(電子情報通信学会HCGシンポジウム2024)
2. 2024/11/07 Participation Role-Driven Engagement Estimation of ASD Individuals in Neurodiverse Group Discussions(The 26th International Conference on Multimodal Interaction (ICMI 2024))
3. 2024/09/16 Modifying Gesture Style with Impression Words(The 24th ACM International Conference on Intelligent Virtual Agents (IVA 2024))
4. 2024/05/30 CGアバター動作のスタイル変換によるユーザ印象への影響(2024年度 人工知能学会全国大会(第38回))
5. 2024/05/30 グループ会話における成人ASDのコミュニケーション特性分析(2024年度 人工知能学会全国大会(第38回))
全件表示(20件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2019/04~2023/03  知識に基づく個人適応型対話制御機能を有するマルチモーダル対話システム 基盤研究(B) 
2. 2017/04~2019/03  仮想現実環境を活用したロボットの文脈概念獲得およびその応用 若手研究(B)