■ 学歴
1. |
2011/04~2017/03
|
早稲田大学 教育学部 教育学科
|
2. |
2017/04~2019/03
|
大阪大学 文学研究科 文化表現論専攻 音楽学研究室 博士前期課程
|
3. |
2019/03 (学位取得)
|
大阪大学 修士
|
4. |
2019/04~2025/03
|
大阪大学 文学研究科 文化表現論専攻 音楽学研究室 博士後期課程
|
5. |
2023/09~2024/03
|
ロンドン大学ゴールドスミス校 Department of Music, Associate Research Student
|
6. |
2024/04~2024/08
|
ロンドン大学東洋アフリカ研究学院 ジャパン・リサーチ・センター, Visiting Scholar
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2023/07/13
|
著書
|
The Life, Death, and Afterlife of the Record Store: A Global History pp.141-152 (共著)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2024/12
|
日本AI音楽学会
|
2.
|
2022/10~
|
日本文化政策学会
|
3.
|
2022/09~
|
日本都市社会学会
|
4.
|
2022/04~
|
国際ポピュラー音楽学会日本支部(IASPM-Japan)
|
5.
|
2017/03~
|
日本ポピュラー音楽学会
|
|
■ 現在の専門分野
地域研究, 音楽学 (キーワード:大衆文化、都市文化、メディア文化、ポピュラー音楽研究)
|
|
■ 学会発表
1. |
2024/12/09 |
Resonating Beyond History: How Music and Pop Culture Mended Philippines-Japan Relations(3Con – Japanese Popular Culture Entanglements in the Philippines)
|
2. |
2024/03/17 |
コロナ禍におけるポピュラー音楽への文化芸術支援:日本およびイギリスの事例から(文化政策学会 第17回年次研究大会「多様性と共生社会——分断の時代の文化政策——」)
|
3. |
2023/09/29 |
Beyond Nostalgia: Exploring City Pop’s Revival and Its Impact on Japanese Cultural Identity(Textuality as social action: reframing popular music in Shōwa era Japan)
|
4. |
2023/08/18 |
VR user's gender-crossing performance strategies in virtual spaces(17th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS))
|
5. |
2022/12/18 |
ポピュラー音楽の諸実践における場所・空間概念の再考(日本ポピュラー音楽学会第34回大会)
|
6. |
2022/07/06 |
Doing Music in VR Space: Virtual Scenes Created by VTubers(IASPM 2022)
|
7. |
2021/12/05 |
COVID-19と文化研究―その可能性と限界(日本ポピュラー音楽学会第33回大会)
|
8. |
2021/03/24 |
Relocalizing Shibuya-kei Music in Shibuya: The Construction and Transformation of Locality in Popular Music(Online Symposium ~Rethinking Borders through Music~)
|
9. |
2020/12/20 |
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 流行下におけるポピュラー音楽の公的助成:行政、および産業構造の視点から(日本ポピュラー音楽学会「新型コロナウイルスと音楽産業JASPM緊急調査プロジェクト2020」オンラインワークショップ:ポピュラー音楽と文化助成〜COVID-19による影響)
|
10. |
2020/12/05 |
Sweet Home Osaka: Americanization and Localization in Postwar Japan(the 7th Inter-Asia Popular Music Studies Conference 2020)
|
11. |
2020/11/22 |
メジャー・レコード会社と大阪の音楽文化 Amemura O-town Record設立から現在にいたるビーイング・グループの活動実践(大阪市立大学都市文化研究センター 第8回都市文化研究フォーラム)
|
12. |
2019/12/07 |
グローバリゼーションに応ずるもの/抗するもの:2010年代以降の「渋谷系」再評価を事例に(日本ポピュラー音楽学会第31回大会)
|
13. |
2019/11/23 |
音楽文化からみる『アメリカ村』〜戦後大阪のポピュラー音楽史再考〜(大阪市立大学都市文化研究センター 第4回都市文化研究フォーラム)
|
14. |
2019/03/19 |
「渋谷系」と「渋谷」のあいだ ──ポピュラー音楽のローカリティ形成と変容──(日本ポピュラー音楽学会 2019年度 第2回 関西地区例会)
|
15. |
2018/11/23 |
都市の音楽文化を考える:心斎橋アメリカ村とレゲエを事例に(大阪市立大学・文学研究科オープンファカルティ 第2回都市文化研究フォーラム)
|
16. |
2018/08/29 |
ニッポンの音楽は〈アジアの音楽〉か?:the 6th Inter-Asia Popular Music Studies Conference 2018(日本ポピュラー音楽学会 2018年 第2回関西地区例会)
|
17. |
2018/06/09 |
Who Is Locating Shibuya-kei in Shibuya?: Musical Revival, Standardization, and Gentrification(the 6th Inter-Asia Popular Music Studies Conference 2018)
|
5件表示
|
全件表示(17件)
|
|
■ 講師・講演
1. |
2021/09/05 |
失われた「音」のその先へ: コロナ禍におけるポピュラー音楽の1年半
|
2. |
2021/07/18 |
オープン講座「基礎教養シリーズ〜ゼロから聴きたい渋谷系 〜」
|
3. |
2021/01/30 |
海外からの『再発見』:WEBプラットフォームとシティ・ポップ
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2024/10~2025/09
|
音楽産業のグローバリゼーションと都市空間の変容: 「シティ・ポップ」を事例として
|
2. |
2023/09~2024/08
|
アフター・コロナ社会におけるレジリエンスある音楽産業構築のための制度研究
|
3. |
2020/04~2022/03
|
戦後日本におけるポピュラー音楽のローカリティ研究:東京・大阪・名古屋の事例から 特別研究員奨励費
|
4. |
2020/04~2021/03
|
都市における音楽文化の形成過程についての研究―心斎橋アメリカ村を事例に
|
5. |
2019/04~2020/03
|
戦後日本における都市音楽文化の形成と変容 ──心斎橋アメリカ村を事例に
|
6. |
2018/06~2018/06
|
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2020/06 |
独立行政法人 日本学生支援機構 特に優れた業績による奨学金返還免除 (第一種奨学金全額免除)
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2025/03~2025/03
|
And Suddenly There Was City Pop.... The Global Dimensions of the Retrograde Formation of A Japanese Popular Music Genre
|
2.
|
2023/08
|
『Gratitude ~ SUBURBIA meets ULTRA-VYBE “Free Soul Treasure”』発売記念トークショウ
|
3.
|
2023/07
|
神戸ジャズ100周年記念講座 ざっくりわかる! ジャズの歴史
|
4.
|
2022/11~2022/11
|
PRESENTS「FEELING LIKE A CHILD」アルバムリリース記念 トーク&DJイベント
|
5.
|
2022/05
|
豊橋市コミュニティFM局 やしの実FM 出演
|
6.
|
2021/08
|
神戸コミュニティFM局 FM MOOV 出演
|
7.
|
2021/06
|
神戸コミュニティFM局 FM MOOV 出演
|
8.
|
2021/06
|
日本ポピュラー音楽学会 第3回オンライン例会 シンポジウム「ポストコロナ時代における文化・芸術の立ち位置ー文化政策との親和性」
|
9.
|
2021/04
|
「美学ラジオ」出演
|
10.
|
2021/04
|
神戸コミュニティFM局 FM MOOV 出演
|
11.
|
2021/03
|
いわきフェスティバル Vol.0 トークセッション 「音楽の(不)可能性〜3.11、そしてCOVID-19を越えて」
|
12.
|
2021/02~2021/02
|
日本ポピュラー音楽学会 2021年度第1回オンライン例会「ポピュラー音楽と政治——文化と公助の関係をめぐって」
|
5件表示
|
全件表示(12件)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2023/05~ |
日本ポピュラー音楽学会 研究活動委員
|
2. |
2020/04~2020/12 |
日本ポピュラー音楽学会 新型コロナウイルスと音楽産業JASPM緊急調査プロジェクト2020
|
3. |
2019/12~2019/12 |
日本ポピュラー音楽学会 第31回大会実行委員
|
|