■ 学歴
1. |
2015/04~2018/03
|
日本赤十字看護大学 看護学研究科 看護教育学主専攻 修士課程修了 修士(看護学)
|
2. |
2020/04~2023/03
|
埼玉県立大学大学院 保健医療福祉学研究科 博士課程修了 博士(健康科学)
|
3. |
|
埼玉県立衛生短期大学 助産学専攻科 卒業
|
4. |
|
日本赤十字看護大学 看護学部 卒業
|
5. |
|
筑波大学 医療技術短期大学部 看護学科 卒業
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2024/12
|
論文
|
看護職の性の健康支援自己効力感尺度の開発 思春期学 42(4),503-514頁 (共著)
|
2.
|
2024/05
|
論文
|
病院以外の場で母性看護学実習を展開する上での工夫と課題-看護専門学校教員に焦点を当てて- 日本赤十字看護学会誌 25(1),12-22頁 (単著)
|
3.
|
2023/01
|
論文
|
性の健康を守る看護職の支援の概念分析 母性衛生 63(4),793-801頁 (共著)
|
4.
|
2021/09
|
論文
|
助産師による性の健康を守るケアの様相 面接による実践内容の聞き取りから 母性衛生 62(3),241頁 (共著)
|
5.
|
2020/06
|
論文
|
臨床看護実践能力を身につけるシミュレーション教育の工夫 臨床への橋渡しを目指した統合技術演習 第21回日本赤十字看護学会学術集会講演集 68頁 (共著)
|
6.
|
2019/09
|
論文
|
チームで働く力に結び付く統合分野の演習ならびに臨地実習の評価(第2報) 日赤医学 71(1),245頁 (共著)
|
7.
|
2019/06
|
論文
|
チームで働く力に結び付く統合分野の演習ならびに臨地実習の評価 第20回日本赤十字看護学会学術集会講演集 90頁 (共著)
|
8.
|
2018/08
|
論文
|
病院以外の場で母性看護学実習を展開する上での工夫と課題 看護専門学校教員に焦点を当てて 日本看護学教育学会誌第28回学術集会講演集 104頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
~
|
日本助産学会
|
2.
|
~
|
日本赤十字看護学会
|
3.
|
2023/01~
|
日本思春期学会
|
4.
|
2020~
|
日本母性看護学会
|
5.
|
2020~
|
日本母性衛生学会
|
6.
|
2018~
|
日本看護学教育学会
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 現在の専門分野
生涯発達看護学 (キーワード:性の健康支援、母性看護学実習)
|
|
■ 学会発表
1. |
2021/10/15 |
助産師による性の健康を守るケアの様相(第62回日本母性衛生学会学術集会)
|
2. |
2020/06 |
臨床看護実践能力を身につけるシミュレーション教育の工夫(第21回日本赤十字看護学会学術集会)
|
3. |
2019/09 |
チームで働く力に結びつく統合分野の演習ならびに臨地実習の評価(第2報)(第55回日本赤十字社医学会総会)
|
4. |
2019/06 |
チームで働く力に結びつく統合分野の演習ならびに臨地実習の評価(日本赤十字看護学会第20回学術集会)
|
5. |
2018/08 |
病院以外の場で母性看護学実習を展開する上での工夫と課題(第28回日本看護学教育学会学術集会)
|
|
■ メールアドレス
|
■ 科研費研究者番号
|