(最終更新日:2025-04-29 16:27:06)
  フチノ ユウキ
  淵野 勇樹
   所属   目白大学  経営学部 経営学科
   職種   専任講師
■ 学歴
1. 2020/04~2025/03 明治大学大学院 商学研究科 商学専攻 博士後期課程修了 博士(商学)
2. 2018/04~2020/03 明治大学大学院 商学研究科 商学専攻 博士前期課程修了 修士(商学)
3. 2014/04~2018/03 明治大学 商学部 商学科アカウンティングコース 卒業
■ 著書・論文歴
1. 2025/03 論文  現代ドイツにおける「自己持分会計制度の構造」の研究 『明治大学大学院商学研究科2024年度博士学位請求論文』 1-155頁 (単著) 
2. 2023/09 論文  Brieseの『自己持分会計』論 -「隠れた出資」論の新展開- 『経理知識』 第101号,21-37頁 (単著) 
3. 2022/09 論文  ドイツの自己持分会計制度にみるその重層性 -2016年ミュンスター財政裁判所の判決によせて- 『商学研究論集』 第57号,59-80頁 (単著) 
4. 2021/09 論文  ドイツにおける自己持分の獲得と配当可能利益の関係 -2013年ドイツ連邦財務省「自己持分」通達によせて- 『商学研究論集』 第55号,83-105頁 (単著) 
5. 2021/02 論文  わが国の金庫株解禁にみる会計の制度的役割 -「同族会社」における自己株式の取得によせて- 『商学研究論集』 第54号,131-155頁 (単著) 
全件表示(9件)
■ 所属学会
1. 2022/04~ 日本会計研究学会
■ 現在の専門分野
会計学, 商学 (キーワード:ドイツ会計、会計制度) 
■ 学会発表
1. 2024/08 現代ドイツの自己持分会計制度の研究(日本会計研究学会第83回全国大会)
2. 2022/08 ドイツの自己持分会計制度上の重要な転換点―2016年ミュンスター財政裁判所の決定によせて―(日本会計研究学会第81回全国大会)
■ 授業科目
1. 財務諸表論/財務諸表論Ⅱ
2. 会社と簿記(初級)/簿記論
3. 会社と簿記(中級)/財務諸表論Ⅰ
4. 商業簿記
5. 経営学専門セミナーA・B
■ 資格・免許
1. 2015/11 日本商工会議所簿記検定試験 1 級
■ メールアドレス
  kyoin_mail