(最終更新日:2025-04-28 10:18:44)
  チェン シュ   ZHENG SHU
  鄭 シュ
   所属   目白大学  大学付属機関 教養教育機構(情報教育)
   職種   助教
■ 学歴
1. 2017/04~2019/03 お茶の水女子大学 人間発達科学専攻 心理学科
2. 2019/04~ お茶の水女子大学 人間発達科学専攻 心理学科
3. お茶の水女子大学 心理学研究科 修士課程修了
4. お茶の水女子大学 心理学研究科 博士課程休学
■ 著書・論文歴
1. 2024 論文  山本高美・伊藤智行・五十嵐悠紀・中山雅紀・鄭姝・坂元章. (2024). 3D人体計測データを基にした適応的なゆとり量の個別型身頃原型の開発. 日本繊維製品消費科学,Vol.65,No.7, 490-499.   (共著) 
2. 2022 論文  鄭姝(2022)SNSにストレス経験を書き込むことと精神的健康は関連するか?人間文化創成科学論叢, 24, 99-106.   (単著) 
3. 2021 論文  松尾由美・田島祥・鄭姝・堀内由樹子・寺本水羽・坂元章 (2021). 保護者評定によるデジタルゲーム依存尺度の作成. Informatio : 江戸川大学の情報教育と環境, 18, 67-72.   (共著) 
4. 2020 論文  鄭姝・松尾由美・田島祥・堀内由樹子・寺本水羽・坂元章 (2020). デジタルゲーム利用に対する保護者の介入が子どもの適応に与える影響. AI 時代の教育論文誌, 2, 37-42.   (共著) 
5. 2018 論文  堀内由樹子・田島祥・松尾由美・寺本水羽・鄭姝・倉津美紗子・鈴木佳苗・渋谷明子・坂元章 (2018). 子どものゲーム利用に対する保護者の介入行動の実態調査―2011年と2017年調査の比較―. シミュレーション & ゲーミング, 28(1), 24-32.   (共著) 
全件表示(6件)
■ 所属学会
1. 社会情報学会
■ 現在の専門分野
社会心理学, メディア, 臨床心理学, 実験心理学, 社会心理学 (キーワード:筆記表現法、メディア物質性、メディア心理学) 
■ 学会発表
1. 3D計測を基にした適応的なゆとり量のショートパンツ原型開発
2. SNSにストレス経験を書き込むことが精神的健康にどんな影響を及ぼすのか?ー筆記の深さの視点からー
3. デジタルゲームに対する保護者のレーティング確認と技術的介入が子どもの適応に及ぼす影響
4. デジタルゲームに対する養育行動と一般的な養育行動との関連
5. デジタルゲーム利用に対する非一貫的な養育行動尺度の作成
全件表示(14件)
■ 授業科目
1. 情報活用演習Ⅰ
2. 情報活用演習Ⅱ