(最終更新日:2025-02-28 17:24:13)
  マルヤマ マキコ   MARUYAMA MAKIKO
  丸山 真貴子
   所属   目白大学  大学付属機関 教養教育機構(国語・日本語教育)
   職種   専任講師
■ 学歴
1. 明海大学大学院 応用言語学研究科 博士前期課程修了
■ 著書・論文歴
1. 2024/10 著書  『日本語教師をめざす人のための スモールステップで学ぶ 教授法』   (共著) 
2. 2020/10 著書  『はじめて学ぶ介護の日本語 生活知識とコミュニケーション』   (共著) 
3. 2020/01 論文  『介護と看護のための日本語教育実践―現場の窓から―』   (共著) 
4. 2020/01 論文  『介護と看護のための日本語教育実践―現場の窓から―』   (共著) 
5. 2019/07 著書  『はじめて学ぶ介護の日本語 基本の知識』   (共著) 
全件表示(15件)
■ 所属学会
1. 日本語教育学会
2. 看護と介護の日本語教育研究会
3. 水谷信子記念日本語教育研究会
4. アカデミック・ジャパニーズ・グループ研究会
5. ビジネス日本語研究会
全件表示(6件)
■ 現在の専門分野
日本語教育学 (キーワード:日本語教育、専門日本語教育、介護の日本語、教師養成) 
■ 学会発表
1. 2025/02/24 入国前の特定技能外国人(介護)への 学習支援について考える -入国前研修を担当する教師と介護職・医療職の声から-(義守大学日本研究センター×アジア人材還流学会 国際シンポジウム2025 多文化共生社会と言語教育)
2. 2024/09/08 特定技能外国人(介護)へのインタビューの一考察(水谷信子記念日本語教育研究会)
3. 2024/09 「介護の日本語」の現状と課題について(目白大学日本語教育研究会)
4. 2023/09 外国人介護従事者の学習支援をする教師への研修からわかったこと ―研修後の振り返りより―(アジア人材環流学会)
5. 2023/05 介護福祉士国家試験の読み誤りに係る一考察 ―EPA候補者に対する調査から―(日本語教育学会)
全件表示(19件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/04~2026/03  「介護の日本語」教師の養成・研修のカリキュラム構築に向けての研究 研究活動スタート支援 (キーワード:介護の日本語、外国人介護従事者、「介護の日本語」教師養成、教師養成・研修カリキュラム)
■ 委員会・協会等
1. 2017/08~ 水谷信子記念日本語教育研究会 幹事
2. 2016/08~ 看護と介護の日本語教育研究会 幹事
■ メールアドレス
  kyoin_mail