(最終更新日:2023-09-26 11:15:59)
  ヤマグチ タツオ
  山口 達男
   所属   目白大学  社会学部 社会情報学科
   職種   助教
■ 学歴
1. 2016/04~2022/03 明治大学大学院 情報コミュニケーション研究科 情報コミュニケーション学専攻 博士後期課程修了 博士(情報コミュニケーション学)
2. 2014/04~2016/03 明治大学大学院 情報コミュニケーション研究科 情報コミュニケーション学専攻 博士前期課程修了 修士(情報コミュニケーション学)
3. 2007/04~2011/03 明治大学 文学部 文学科文芸メディア専攻 卒業 学士(文学)
■ 著書・論文歴
1. 2022/03 論文  非近代的社会における監視実践――統治の技法から自己の〈配慮〉へ 博士論文  (単著) 
2. 2021/04 著書  〈みる/みられる〉のメディア論――理論・技術・表象・社会から考える視覚関係   (共著) 
3. 2021/03 論文  ネットワーク社会における〈告白〉事情 社会情報学 9(2),55-70頁 (単著) 
4. 2020/09 論文  監視社会における個人のスコアリングと“道徳化” 情報コミュニケーション研究論集 (18),21-40頁 (単著) 
5. 2019/03 論文  〈衆人監視〉時代の「自己配慮」――フーコー権力論に基づくビッグデータ監視の考察 社会情報学 7(2),17-32頁 (単著) 
全件表示(6件)
■ 所属学会
1. 2016/07~ 日本社会学会
2. 2016/06~ 社会情報学会
■ 現在の専門分野
社会学 (キーワード:情報社会論、監視社会論、現代社会論、アクターネットワーク理論) 
■ 学会発表
1. 2023/09/17 情報社会における〈個人〉の在り方(社会情報学会2023年度大会)
2. 2020/09/05 現代社会におけるニヒリズムとしての「さとり」(社会情報学会2020年度学会大会)
3. 2019/09/14 ネットワーク社会における〈告白〉の不可能性(社会情報学会2019年度学会大会)
4. 2019/05/26 SF作品から窺う「慈愛的監視社会」(日本記号学会第39回大会)
5. 2017/09/17 ビッグデータ社会の〈視線なき監視〉(社会情報学会2017年度学会大会)
全件表示(6件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~  ブルーノ・ラトゥールと「ヴァーチャリティの社会学」 その他の補助金・助成金 (キーワード:ブルーノ・ラトゥール、アクターネットワーク理論、前アクター、ヴァーチャリティ、ゲオルク・ジンメル)
■ 授業科目
1. ベーシックセミナーⅠ
2. ベーシックセミナーⅡ
3. 社会情報学方法演習3/データ表現入門(前期)
4. 社会情報学方法演習3/データ表現入門(後期)
5. 社会思想と倫理
全件表示(6件)
■ 受賞学術賞
1. 2021/09 社会情報学会 2020年度学会大会 研究発表優秀賞
2. 2020/09 社会情報学会 2019年度学会大会 研究発表優秀賞
3. 2018/09 社会情報学会 2017年度学会大会 研究発表優秀賞