photo
    (最終更新日:2025-04-06 07:45:33)
  オオヌマ リョウ
  大沼 亮
   所属   目白大学  保健医療学部 理学療法学科
   職種   専任講師
■ 学歴
1.
(学位取得)
埼玉県立大学大学院 修士(リハビリテーション学)
2.
(学位取得)
東京医科歯科大学大学院 博士(医学)
■ 著書・論文歴
1. 2025/04 論文  Ankle muscle activity characteristics of stroke patients with hemiplegia at gait initiation Gait & Posture  (単著) 
2. 2024/10 論文  Association between freezing of gait and anticipatory postural adjustments in Parkinson's disease Journal of Physical Therapy Science 36 (単著) 
3. 2024/06 著書  バランス評価のデータ収集と解釈の進め方 理学療法 41(6) (共著) 
4. 2024/06 論文  Association between smoking and duration of regional anaethesia – a propensity score matching study Journal of Orthopaedic Science  (共著) 
5. 2024/05/14 論文  Analysis of the characteristics of anticipatory postural adjustments in older adults using smartphones: Association between cognitive and balance functions Gait & Posture  (単著) 
全件表示(34件)
■ 所属学会
1. 日本リハビリテーション医学会
2. 日本支援工学理学療法学会
3. 日本理学療法士協会
4. 日本神経学会
5. 日本神経理学療法学会
全件表示(7件)
■ 現在の専門分野
運動学, リハビリテーション科学 (キーワード:リハビリテーション医学、パーキンソン病、運動学、理学療法学、脳卒中、姿勢制御) 
■ 学会発表
1. 2025/05/24 進行性核上性麻痺患者の認知課題負荷時の姿勢制御戦略の検証(第66回日本神経学会学術大会)
2. 2025/03/01 回復過程をアシストする多職種連携実践(IPW)の必要性(第12回 日本ニューロサイエンス看護学会学術集会)
3. 2024/12/08 先端技術(第13回日本支援工学理学療法学会学術大会)
4. 2024/12/07 スクリーンを用いた視覚的情報下でのトレッドミル歩行後の姿勢変動や自己運動感覚へ与える影響(第13回日本支援工学理学療法学会学術大会)
5. 2024/12/07 脳卒中者の歩行 ~脳機能と身体活動量からみた支援工学との対話~(第13回日本支援工学理学療法学会学術大会)
全件表示(59件)
■ 講師・講演
1. 2025/04/30 歩行の予測的姿勢制御のメカニズムとリハビリ④
2. 2025/03/26 歩行の予測的姿勢制御のメカニズムとリハビリ③
3. 2025/02/26 歩行の予測的姿勢制御のメカニズムとリハビリ②
4. 2025/01/29 歩行の予測的姿勢制御のメカニズムとリハビリ①
5. 2024/11 理学療法士・作業療法士向け講習会 エポックセミナー「脳血管疾患の姿勢制御メカニズムと歩行動作のリハビリの進め方①」
全件表示(19件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024~2028  パーキンソン病患者の姿勢制御評価の指標作成とスマートフォンアプリケーションの開発 若手 
2. 2018/03~2018/09  EMSベルトが要支援・要介護高齢者に与える長期効果の検証 企業からの受託研究 
■ 受賞学術賞
1. 2025/02 目白大学 2023年度ベストリサーチャー賞
2. 2024/06 理学療法科学学会 優秀論文 優秀賞 (SPIDERを用いた運動療法がパーキンソン病患者に与える影響)
3. 2023/05 理学療法科学学会 優秀論文 優秀賞 (歩行開始における脳卒中片麻痺患者の体幹運動特性)
■ 資格・免許
1. 2010/04 理学療法士免許 取得
2. 2019/05 認定理学療法士(神経筋障害) 取得
3. 2019/05 認定理学療法士(脳卒中) 取得
4. 2024/02 専門理学療法士(神経理学療法) 取得
■ 社会における活動
1. 2023/06~2023/06 市民公開講座(目白大学)
2. 2022/12~2022/12 臨床実習指導者講習会
3. 2016/12~2016/12 第2回 蓮田市在宅介護教室
4. 2016/07~2016/07 第1回 蓮田市在宅介護教室
5. 2016/01~2016/01 転倒予防は正しいウォーキングから!
全件表示(7件)
■ 委員会・協会等
1. 2025/04~ 理学療法-臨床・研究・教育, 編集部 部長
2. 2025/03~ 日本神経理学療法学会 第8回SIGs参加型フォーラム2026 集会長
3. 2024/04~ 一般社団法人日本神経理学療法学会 理事
4. 2024/04~ 公益社団法人日本理学療法士協会 代議員
5. 2024/01/29~ Journal of Physical Therapy Science Reviewer
全件表示(16件)
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ ホームページ
   https://researchmap.jp/onureh
■ 科研費研究者番号
00973843