(最終更新日:2025-02-28 13:07:34)
  ミヤザキ アユミ
  宮崎 愛弓
   所属   目白大学  メディア学部 メディア学科
   職種   助教
■ 学歴
1. 2011/04~2015/03 千葉工業大学 工学部 デザイン科学科 卒業 学士(工学)
2. 2015/04~2017/03 千葉工業大学 工学研究科 デザイン科学専攻 修士課程修了 修士(工学)
3. 2017/04~2020/03 千葉工業大学 工学研究科 工学専攻 博士課程修了 博士(工学)
■ 著書・論文歴
1. 2024/09/15 論文  デザイン思考のエッセンスを取り入れたインターンシップ合同振返りワークショップの実践事例 日本インターンシップ学会 第25回大会  (単著) 
2. 2024/07/31 論文  麻績村の地域ブランディング活動と麻績メッセ デザイン学研究 作品集 28号 (29),12-17頁 (共著) 
3. 2023/09/17 論文  産学連携インターンシップ プログラムの設計と課題
−目白大学メディア学部におけるインターンシップの実践より− 日本インターンシップ学会 第24回大会  (共著) 
4. 2023/06/19 論文  情報デザイン教育における能力評価軸構築の為のルーブリック設計 デザイン学研究 70(2),29-36頁 (共著) 
5. 2023/03/31 論文  デザイン行為に対する自己効力感の向上プロセスに関する試行的研究
ー他者と共に行うリフレクションがデザイン非従事者の課題特異的自己効力感に与える影響の検討 デザイン学研究 69(4),19-28頁 (共著) 
全件表示(13件)
■ 所属学会
1. 2022/08~ 日本インターンシップ学会
2. 2022/11~ ∟ 広報委員
3. 2018/11~ 日本デザイン学会
4. 2018/09~ 国際P2M学会
■ 現在の専門分野
デザイン学 (キーワード:デザイン思考、フィールドサーベイ教育、インストラクショナルデザイン、情報デザイン) 
■ 学会発表
1. 2024/09/15 デザイン思考のエッセンスを取り入れたインターンシップ合同振返りワークショップの実践事例(日本インターンシップ学会 第25回大会)
2. 2023/09/17 産学連携インターンシッププログラムの設計と課題 -目白大学メディア学部におけるインターンシップの実践より-(日本インターンシップ学会 第24回大会)
■ 講師・講演
1. 2025/01/16 DX化推進に向けたインナー&アウターブランディング研修(千葉県)
2. 2024/08/02 「インターンシップ プログラム企画 研修会」千葉工業大学 産官学連携協議会
3. 2023/06/28 「インターンシップ プログラム企画研修会」千葉工業大学 産官学連携協議会(千葉県)
4. 2022/05/28 「はじめてのデザイン思考ワークショップ」ちば産学官連携プラットフォーム就職支援連携事業部会主催(千葉県)
5. 2022/09/09 「インターンシップ合同振り返りワークショップ」ちば産学官連携プラットフォーム就職支援連携事業部会主催(千葉県)
■ 主要学科目
デザイン学
■ 社会における活動
1. 2021/10~2021/11 中大連携授業(神田外語大学・都立白鷗高等学校附属中学校)運営・指導
2. 2021/04~2021/12 高校生によるSDGsを取り入れたスイーツ開発プロジェクト:講師(一般社団法人 MIRAI-KOMINKA for School)