1. |
2024/11/09 |
ひらがな、カタカナ、漢字の全ての文字種で音韻失読を呈した一例(第48回日本高次脳機能学会学術総会)
|
2. |
2024/11/08 |
原発性進行性失語(PPA)に対する呼称時の迂言の検討 ~ svPPA, tvAD 症例の比較~(第48回日本高次脳機能学会学術総会)
|
3. |
2024/11/08 |
原発性進行性発語失行(PPAOS)の発話特徴 ―呼称,音読,復唱における一症例の探索的研究―(第48回日本高次脳機能学会学術総会)
|
4. |
2024/10/19 |
Understanding the mechanisms of nonword reading impairment of Kana and Kanji in Japanese acquired phonological dyslexia(The 62nd Annual Meeting of the Academy of Aphasia)
|
5. |
2024/09/22 |
言い誤り生成モデル-微調整を用いた語彙代用エラーと錯語の再現-(第26回認知神経心理学研究会)
|
6. |
2024/09/21 |
失語症6例の錯語に基づく失語症状の生成モデル-深層学習による呼称モデルの構築(第26回認知神経心理学研究会)
|
7. |
2024/09/21 |
漢字2字熟語の音読にて視覚性/意味性エラーが出現した症例の障害機序に関する一考察(第26回認知神経心理学研究会)
|
8. |
2024/09/21 |
音読では仮名一文字・非語と漢字非語の障害、書字では漢字のみに障害を認めた音韻失読例(第26回認知神経心理学研究会)
|
9. |
2024/06/21 |
当院における原発性進行性失語症患者に必要な言語聴覚療法についての検討(第25回日本言語聴覚学会)
|
10. |
2024/02/29 |
Semantic Errors by a Chronic Aphasia Patient Reading Aloud Two-Kanji Abstract Words(The 8th Annual Meeting for the Association for Reading and Writing in Asia)
|
11. |
2023/12/17 |
進行性失語2例における表層失読の障害機序の検討(第25回認知神経心理学研究会)
|
12. |
2023/12/16 |
深層失読1例における漢字と仮名の音読症状の経過 -文字種によって違いがあるのか?-(第25回認知神経⼼理学研究会)
|
13. |
2023/10/29 |
意味型原発性失語例に対する表層失読の評価 ~単語属性が統制された漢字音読課題の有用性~(第47回 日本高次脳機能障害学会 学術総会)
|
14. |
2023/10/29 |
漢字単語の音読が非意味的語彙ルートに依存していると考えられた音韻失読例(第47回日本高次脳機能学会学術総会)
|
15. |
2023/10/28 |
漢字2文字単語の書取に心像性効果を認めた慢性期失語症例(第47回日本高次脳機能学会学術総会)
|
16. |
2023/10/28 |
表記妥当性の高い文字種間で呼称成績に差異が生じたブローカ失語例(第47回日本高次脳機能学会学術総会)
|
17. |
2023/09/02 |
口腔ケア自立者の口腔衛生状態は良好に保持できているのか-BDR 指標を用いた後方視点的検討-(第29回日本摂食嚥下リハビリテーション学会)
|
18. |
2023/06/24 |
右下同名性四分盲と失語症を呈したものの自動車運転再開に至った一例(第24回日本言語聴覚学会))
|
19. |
2023/03/18 |
⾔い誤り⽣成モデル ―転移学習,微調整,三項損失を⽤いれば健常者の⾔い誤りは模倣できるか(第 24 回認知神経⼼理学研究会)
|
20. |
2023/03/18 |
漢字単語の⾳読が非意味的語彙ルートに依存していると考えられた⾳韻失読例(第 24 回認知神経⼼理学研究会)
|
21. |
2023/03/12 |
COVID-19流行下における摂食嚥下リハビリに従事する言語聴覚士の精神的健康度(日本リハビリテーション連携科学学会 第24回大会)
|
22. |
2023/02/24 |
A patient with aphasia displaying both LARC and lexicalization errors in an oral reading task(The 7th Annual Conference for the Association for Reading and Writing in Asia (ARWA 2023))
|
23. |
2022/12/02 |
漢字書字障害を呈する左前頭葉腫瘍1例におけるLASC-errorの認知神経心理学的背景(第46回日本高次脳機能障害学会学術総会)
|
24. |
2022/12/02 |
自傷行為の出現が麻痺肢の自他認識に影響を受けたと考えられた右半球損傷例(第46回日本高次脳機能障害学会学術総会)
|
25. |
2022/06/24 |
座位・臥位による開口抵抗運動時の舌骨上筋群、胸鎖乳突筋の筋活動量の比較(第23回日本言語聴覚学会)
|
26. |
2022/02/24 |
Relationship Between Error Response Type and Performance in Oral Reading Tasks in Japanese Patients with Aphasia(The 6th Annual Conference of the Association for Reading and Writing in Asia (ARWA 2022))
|
27. |
2021/12/10 |
失語症群と健常群の音読課題におけるLARCエラーと語彙化エラーの表出頻度と課題成績の関連(第45回日本高次脳機能障害学会学術総会)
|
28. |
2021/12/10 |
漢字の処理方略によって語彙性判断課題と理解課題の成績に差異を認めた一意味性認知症例(第45回日本高次脳機能障害学会学術総会)
|
29. |
2021/08/28 |
LSTM を用いた言い誤りの産出モデル(第23回認知神経心理学研究会)
|
30. |
2021/08/28 |
潜在空間モデルによる単語間の意味的類似度の定量化試案(第23回認知神経心理学研究会)
|
31. |
2021/08/28 |
相互活性化モデルの改善に向けた絵画命名課題の簡便解法(第23回認知神経心理学研究会)
|
32. |
2021/08/28 |
語彙性判断課題と理解課題において音声と漢字の成績差に二重乖離を認めた一意味性認知症例(第23回認知神経心理学研究会)
|
33. |
2021/04 |
Association between presenteeism and low back pain among nurses in a Japanese acute care hospital: a cross-sectional study(World Physiotherapy Congress 2021 online)
|
34. |
2020/09 |
LARC (legitimate alternative reading of components) errors due to the impairment of the orthographic input lexicon in Japanese Kanji. ―Evidence from the results of lexical decision task with pseudo-homophone non-words(ARWA 2020: The 4th annual conference of Association for Reading and Writing in Asia (Online))
|
35. |
2020/06 |
復唱・音読の双方で非意味的語彙ルートを経由したと考えられる超皮質性感覚失語例(第21回日本言語聴覚学会)
|
36. |
2020/06 |
音読所要時間に基づく音韻失読例の文字―音韻変換能力の評価(第21回日本言語聴覚学会)
|
37. |
2019/11 |
誤嚥性肺炎の阻止に向けた地域全体的取り組み~口腔ケアサポートチームの5ヶ年計画~(第5回JCHO地域医療総合医学会)
|
38. |
2019/10 |
Impairment of Kanji orthographic input lexicon in a Japanese patient with aphasia―Evidence from the results of both reading aloud and lexical decision tasks―(Academy of Aphasia 57th Annual Meeting)
|
39. |
2019/10 |
The processing difference between kana and kanji nonwords reading in Japanese speaking adults with phonological dyslexia.(Academy of Aphasia 57th Annual Meeting)
|
40. |
2019/10 |
急性期病院における脳梗塞発症時の大腰筋面積が転帰に及ぼす影響~腹部CTを用いた後ろ向きコホート研究~(九州理学療法士学術大会2019)
|
41. |
2019/03 |
Assessment of the orthographic lexicon for brain damaged patients with dyslexia —using the original lexical decision task including Kanji pseudohomophones—(ARWA 2019: The 3rd annual conference of Association for Reading and Writing in Asia)
|
42. |
2019/03 |
医科歯科連携の取組~病棟看護士が行なう口腔ケアの充実を目指して~(日本医療マネジメント学会 第21回熊本支部学術集会)
|
43. |
2018/06/22 |
舌骨の前方移動に効果的な間接嚥下訓練は ~超音波画像診断装置を用いた1考察~(第19回日本言語聴覚学会)
|
44. |
2018/06 |
間接嚥下訓練で最もオトガイ舌骨筋に有効な訓練方法は~超音波画像診断装置を用いた1考察~(第19回日本言語聴覚学会)
|
45. |
2018/03 |
熊本県復興リハビリテーションにおける当院の取り組み―開眼片脚立位時間を用いた検討―(日本医療マネジメント学会 第20回熊本市部学術集会)
|
46. |
2018/02 |
A patient with selective impairment of kanji nonwords —A case of phonological dyslexia due to deficit of kanji character-to-sound mapping—(ARWA 2018: The 2nd annual conference of Association for Reading and Writing in Asia)
|
47. |
2018/02 |
Development of a lexical decision task with Kanji pseudohonophones(ARWA 2018: The 2nd annual conference of Association for Reading and Writing in Asia)
|
48. |
2018/01 |
音読と写字を用いた訓練によって漢字の書字能力が改善した一失語症例(第7回日本言語聴覚士協会 九州地区学術集会 沖縄大会)
|
49. |
2018/01 |
音韻失読例に対する音読時間の測定(第7回 日本言語聴覚士協会 九州地区学術集会 沖縄大会)
|
50. |
2018/01 |
音韻障害は必ず音韻失読を引き起こすのか?(第7回 日本言語聴覚士協会 九州地区学術集会 沖縄大会)
|
51. |
2017/11 |
冠動脈バイパス術後の歩行遅延の因子に対する検討(第3回JCHO地域医療総合医学会)
|
52. |
2017/11 |
熊本地震に対する「熊本県復興リハビリテーション」への貢献―運動機能の初期評価―(第3回JCHO地域医療総合医学会)
|
53. |
2017/08 |
表層失読例における漢字非語音読(第20回認知神経心理学研究会)
|
54. |
2017/06 |
LASC (legitimate alternative spelling of components) errors of Kanji words in a Japanese patient with aphasia(ARWA 2017: The 1st annual conference of Association for Reading and Writing in Asia)
|
55. |
2017/02 |
同音擬似語を用いた語彙性判断課題による失語症例の文字列レキシコンの評価(第18回日本言語聴覚学会)
|
56. |
2017/01 |
喚語困難時にモーラ数を表出できた 単語は早期に喚語可能となるか?(第6回日本言語聴覚士協会 九州地区学術集会 宮崎大会)
|
57. |
2017/01 |
街並失認に対するリハビリテーションの一例(第6回 日本言語聴覚士協会 九州地区学術集会 宮崎大会)
|
58. |
2016/06 |
聴覚的理解が可能であった単語においてもLASC errorを認めた表層失書の一例(第17回日本言語聴覚学会)
|
59. |
2016/02 |
The patient with aphasia using non–semantic lexical route in reading aloud(2016 ARAS: Asia Joint Symposium on Reading and Spelling)
|
60. |
2016/02 |
漢字と仮名の音読/書字のうち仮名の書字のみ可能であった失語症例(第1回JCHO地域医療総合医学会)
|
61. |
2016/01 |
音韻転置非語のみ語彙化錯読を伴う音読障害が残存した音韻性失読の一例(第5回 日本言語聴覚士協会 九州地区学術集会 大分大会)
|
62. |
2015/12 |
漢字二字熟語の音読に認められたLARC errorとその出現傾向(第39回日本高次脳機能障害学会学術総会)
|
63. |
2015/11 |
一失語症例に対する仮名一文字の書字訓練について ~仮名単語をキーワードとして用いた訓練手法~(日本医療マネジメント学会 第14回九州・山口連合大会)
|
64. |
2015/11 |
読解が不可能でも音読が可能な失語症例の音読障害のメカニズム(第16回日本言語聴覚学会)
|
65. |
2015/10 |
失語症を伴ったForeign accent syndromeの1症例~ピッチパターンからの検討~(第60回日本音声言語医学会)
|
66. |
2015/07 |
History and Characteristics of NST workshop in Kumamoto General Hospital(The 16th Congress of PENSA (Parenteral and Enteral Nutrition Society of Asia))
|
67. |
2015/06 |
Cognitive neuropsychological analysis for different mechanism underlying reading and spelling disorders in a patient with aphasia(2015 EARAS: East Asia Joint Symposium on Reading and Spelling)
|
68. |
2015/03/14 |
失語症例のオノマトペ発話に関して(日本医療マネジメント学会 第17回熊本支部学術集会)
|
69. |
2014/10 |
Foreign accent syndrome例の発話が外国語様に聴取される要因~Intensityとpitchを指標とした検討~(第4回 日本言語聴覚士協会 九州地区学術集会 大分大会)
|
70. |
2014/10 |
非一貫・非典型語の音読で 非意味的語彙経路を経由していると 考えられた一症例(第4回 日本言語聴覚士協会 九州地区学術集会 大分大会)
|
71. |
2014/08 |
音読と書字の症状が異なる失語症例の障害構造について(第17回認知神経心理学研究会)
|
72. |
2014/06 |
聴覚的理解障害の主要因として音韻入力レキシコンの障害が考えられた一失語症例(第15回日本言語聴覚学会)
|
73. |
2013/08 |
オノマトペの教示が嚥下運動に与える影響(第3回 日本言語聴覚士協会 九州地区学術集会 福岡大会)
|
74. |
2013/06 |
漢字二字熟語で表層失読様の誤りを呈するも比較的読解が良好であった一失語症例(第14回日本言語聴覚学会)
|
75. |
2012/06 |
失語症例のオノマトペ使用に関する研究―SLTAまんがの説明の反応から(第14回日本言語聴覚学会)
|
76. |
2012/06 |
発後失行例の発話の引き伸ばしに関する一考察(第13回日本言語聴覚学会)
|
77. |
2012/03/20 |
食リハビリテーションへの言語聴覚士の関わり(第5回熊本県医療・保健・福祉連携学会)
|
78. |
2012/02 |
向精神薬投与の見直しにより摂食・嚥下障害の改善のみられた1例(第27回日本静脈経腸栄養学会)
|
79. |
2011/11 |
文字言語未習得例に対する復唱的呼称訓練の試み(第35回日本高次脳機能障害学会)
|
80. |
2011/11 |
語意化-逐次読み-語意化のエラーパタンを示した音韻性質読の1例(第35回日本高次脳機能障害学会)
|
81. |
2011/07 |
Analysis of the utterances of an apraxia of speech patient and of the patient's strategies(18th International Congress on Sound & Vibration)
|
82. |
2010/08/27 |
発語失行例のプロソディー障害に関する一考察(第53回熊本神経心理研究会)
|
83. |
2010/02/12 |
失語症1症例における仮名文字とローマ字の音読能力の比較~二重回路モデルの視点から~(第52回熊本神経心理研究会)
|
84. |
2009/06 |
オノマトペを用いた動詞喚語訓練の効果について―単一所例による検討(第10回日本言語聴覚学会)
|
85. |
2009/06 |
数字の錯読に対するアプローチ―数字を含む漢字単語を利用して(第10回日本言語聴覚学会)
|
86. |
2009/06 |
長期臥床による嚥下障害に対するアプローチ―理学療法士の協力により(第10回日本言語聴覚学会)
|
87. |
2009/03/08 |
言語性短期記憶に及ぼす発音容易の効果―聴覚療法臨床へ応用向けた予備的検討(言語処理学会第 17 回大会)
|
88. |
2008/10 |
標準失語症検査に方言が与える影響―聴覚的理解と復唱の視点より(第7回九州地区言語聴覚士会合同学術集会)
|
89. |
2008/06 |
助詞の錯読に対するアプローチ―文レベルの読解力改善のために(第9回日本言語聴覚学会)
|
90. |
2008/06 |
在宅復帰(独居)に向けてのSTの関わり―中等度失語症を呈した90歳代の症例(第9回日本言語聴覚学会)
|
91. |
2008/01 |
相貌失認を呈した一症例について―人物画を用いた評価とその回復過程(第6回九州地区言語聴覚士会合同学術集会)
|
92. |
2007/08 |
小脳梗塞により錯語・錯書を症状とする失語症を呈した一例(第8回日本言語聴覚学会)
|
93. |
2007/06 |
数字の聴覚的把持困難をきたした症例に対するアプローチ―数字文字盤を利用して(第8回日本言語聴覚学会)
|
94. |
2006/05/20 |
文字刺激による補完現象を呈した症例(第7回日本言語聴覚学会)
|
95. |
2006/05 |
理解系の向上により同時発話が減少した一症例―認知神経心理学的視点からの考察(第7回日本言語聴覚学会)
|
5件表示
|
全件表示(95件)
|