1.
|
2024/12/01
|
論文
|
Interventional study of the effect of trunk support provision on the body pressure and ventilation volume in the prone position in healthy young and older women The Journal of Physical Therapy Science 36(12),pp.810-816 (共著)
|
2.
|
2024/09/05
|
論文
|
Interventional study of comparing body pressure in different prone positions in healthy young women The Journal of Physical Therapy Science 36(9),pp.571-576 (共著)
|
3.
|
2024/03
|
論文
|
作成した腹臥位クッションとスライディングシートを使用した介助による腹臥位の安楽性-何も使用しない腹臥位の介助との主観的評価の比較から- 目白大学健康科学研究 (17),111-119頁 (共著)
|
4.
|
2023/05
|
論文
|
自然治癒力を高める看護の力 日本統合医療学会誌 1(16),16-24頁 (共著)
|
5.
|
2023/03/31
|
論文
|
高齢者の腹臥位におけるリラックス効果~導入時・3か月後・6か月後の比較~ 目白大学健康科学研究 (16),57-65頁 (共著)
|
6.
|
2023/02
|
著書
|
臨床に軸足を置くということ 最終回 番外編-患者さんから学んだこと 1(4),52-55頁 (単著)
|
7.
|
2022/12
|
著書
|
臨床に軸足を置くということ 第3回 二足のわらじで 1(3),57-61頁 (単著)
|
8.
|
2022/10
|
著書
|
臨床に軸足を置くということ 第2回 臨床のなかでの気づき 1(2),42-46頁 (単著)
|
9.
|
2022/08
|
著書
|
臨床に軸足を置くということ 第1回混在しながらつながる オン・ナーシング 1(1),54-58頁 (単著)
|
10.
|
2022/05
|
著書
|
看護における腹臥位療法関連用具 腹臥位クッションの開発 福祉介護テクノプラス (単著)
|
11.
|
2022/03/31
|
論文
|
6か月間日常生活に腹臥位を取り入れた高齢者の体幹柔軟性・バランス機能の変化
~即時効果と長期効果の検証~ 目白大学健康科学研究 (15),81-89頁 (共著)
|
12.
|
2022/03/20
|
著書
|
生活行動援助の技術改訂第3版
|
13.
|
2020/12
|
論文
|
急性期病院を経て療養病床で働く中堅看護師のライフストーリー 日本看護管理学会誌 24(1),11-21頁 (単著)
|
14.
|
2020/05
|
その他
|
三方よしのバトンパス 腹臥位療法用マットレス開発の物語(後編) 看護実践の科学 45(5),66-69頁 (単著)
|
15.
|
2020/04
|
その他
|
三方よしのバトンパス 腹臥位療法用マットレス開発の物語(前編) 看護実践の科学 45(4),71-75頁 (単著)
|
16.
|
2019/02
|
その他
|
看護と介護の協働と専門性を考える(後編) 看護実践の科学 44(2),60-66頁
|
17.
|
2019/01
|
その他
|
【看護と介護-専門性と協働から考える】看護と介護の協働と専門性を考える 看護実践の科学 44(1),14-32頁
|
18.
|
2018/06
|
著書
|
病院からはじまる在宅看取りケア : 地域包括ケアシステムのなかで病院・在宅・施設をつなぐ (共著)
|
19.
|
2017/12
|
その他
|
看護技術教育上の困りごと(第5回) 実践の場で看護ケアが展開できない!苦労を超えて行なうことで皆happy!! 看護実践の科学 42(13),57-64頁
|
20.
|
2017/07
|
その他
|
看護技術教育上の困りごと(第4回) 「助産師基礎技術教育上の困りごと」を通して 看護実践の科学 42(8),47-51頁
|
21.
|
2017/05
|
その他
|
看護技術教育上の困りごと(第3回) 「助産師基礎技術教育上の困りごと」を通して 看護実践の科学 42(5),46-57頁
|
22.
|
2016/12
|
著書
|
病期・病態・重症度からみた疾患別看護過程+病態関連図 (共著)
|
23.
|
2016/05
|
著書
|
看護に生かす腹臥位療法 : うつぶせ寝で「身体と心」を取り戻す (共著)
|
24.
|
2016/05
|
その他
|
(第5回)技術論検討会 看護実践の科学 41(5),61-68頁
|
25.
|
2016/03
|
論文
|
腹臥位姿勢におけるリラクセーション効果 目白大学健康科学研究 (9),9-15頁 (共著)
|
26.
|
2016/03
|
その他
|
(第4回)技術論検討会 看護実践の科学 41(3),68-75頁
|
27.
|
2015/12
|
その他
|
第3回技術論検討会 看護実践の科学 40(13),53-58頁
|
28.
|
2015/10
|
その他
|
第2回技術論検討会(後編) 看護実践の科学 40(11),46-53頁
|
29.
|
2015/09
|
著書
|
老年看護学 改訂版 (共著)
|
30.
|
2015/03
|
論文
|
柔軟性の低い大学生への腹臥位姿勢が身体柔軟性に与える影響 目白大学健康科学研究 (8),1-6頁 (共著)
|
31.
|
2014/03
|
論文
|
療養病床における患者の居場所・姿勢・行為に関する実態調査 目白大学健康科学研究 (7),61-67頁 (共著)
|
32.
|
2013/04
|
著書
|
看護技術の科学と検証 : 研究から実践へ、実践から研究へ (共著)
|
33.
|
2012/06
|
論文
|
腹臥位が困難な対象者に腹臥位用マットを作成して 14(5),5-8頁 (共著)
|
34.
|
2012/02
|
論文
|
日本の保健医療福祉系大学におけるインタープロフェッショナル教育(Inter-Professional Education)の動向 目白大学健康科学研究 (5),85-92頁 (共著)
|
35.
|
2012/02
|
論文
|
高齢者の車いす姿勢保持援助を通したスタッフの変化 療養病床における多職種連携 目白大学健康科学研究 (5),23-29頁 (共著)
|
36.
|
2012/01
|
論文
|
腹臥位療法の援助に関する技術化への示唆 腹臥位療法の普及・継続のために 日本看護学会論文集: 老年看護 (42),84-86頁 (共著)
|
37.
|
2011/11
|
論文
|
介護老人保健施設における高齢者の自立支援に向けた居場所・姿勢・行為に関する実態調査 老年看護学 16(1),119-125頁 (共著)
|
38.
|
2011/10
|
著書
|
触れる・癒やす・あいだをつなぐ手 : te-arte (てあーて) 学入門 (共著)
|
39.
|
2011/08
|
著書
|
イラストで理解する初めての介護--心と技術 (共著)
|
40.
|
2010/01
|
その他
|
腹臥位療法の便秘改善効果と留意点 臨床老年看護 17(1),81-90頁 (単著)
|
41.
|
2009/12
|
論文
|
嚥下障害者への摂食援助において用いる道具と看護師の身体の同一化 日本看護技術学会誌 8(3),48-56頁 (共著)
|
42.
|
2009/10
|
その他
|
新しい看護の方向 看護の技がもたらす効果 TE ARTE学序説 腹臥位療法 腹臥位療法における手当てについて(その2) 看護実践の科学 34(11),48-54頁 (単著)
|
43.
|
2009/09
|
その他
|
新しい看護の方向 看護の技がもたらす効果 TE ARTE学序説 腹臥位療法 腹臥位療法における手当てについて 看護実践の科学 34(10),51-55頁 (単著)
|
44.
|
2009/06
|
論文
|
療養病床における療養上の世話による看護師のエンパワメント 日本看護技術学会誌 8(2),74-81頁 (単著)
|
45.
|
2009/03
|
論文
|
回復期リハビリテーション病棟における車いすシーティング援助の実際 ケア提供者の語りから 日本赤十字看護大学紀要 (23),76-86頁 (共著)
|
46.
|
2007/10
|
その他
|
【腹臥位は特別なことじゃない 導入と継続のための道しるべ】「継続できる」腹臥位療法をめざして 柳原リハビリテーション病院での実践と継続への手ごたえ 看護学雑誌 71(10),898-902頁 (単著)
|
47.
|
2004/02
|
論文
|
関係修復が必要な高齢者とその家族の退院への関わり カルガリー家族システム看護を応用して 日本看護学会論文集: 老年看護 (34),115-116頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(47件)
|