1.
|
2024/07/20
|
論文
|
多様性と偏見のメカニズム こころと文化 22(2),162-164頁 (単著)
|
2.
|
2023/08/31
|
論文
|
転職経験のある元留学生社員の職場における文化的ダイバーシティ風土の認識 異文化間教育 58,94-111頁 (共著)
|
3.
|
2023/08/20
|
論文
|
異文化間葛藤と価値観の社会心理学的研究 こころと文化 22(1),122-124頁 (単著)
|
4.
|
2023/06/30
|
論文
|
職場のダイバーシティ風土の認識と文化的アイデンティティの様相―児童期に来日した台湾にルーツを持つ社員の事例 異文化コミュニケーション 26,163-175頁 (共著)
|
5.
|
2023/06/10
|
論文
|
日本の職場における文化的アイデンティティの表出過程―台湾にルーツを持つ社員の事例― 異文化間教育第44回大会抄録 162-163頁 (共著)
|
6.
|
2023/06/10
|
論文
|
日本人社員の職場における文化的ダイバーシティ風土の認識―元留学生社員との認識の差異に着目して― 異文化間教育第44回大会抄録 164-165頁 (共著)
|
7.
|
2022/12
|
論文
|
日本企業における外国人社員の職場の文化的ダイバーシティ風土及び居心地への認識
― 外国人社員が多数を占める職場で働く韓国人社員の事例 Diversity 4,69-88頁 (共著)
|
8.
|
2022/06
|
著書
|
第Ⅲ部 異文化間教育の領域 3異文化心理 「コミュニティ心理学」 異文化間教育事典 193頁 (単著)
|
9.
|
2022/06
|
著書
|
第Ⅲ部 異文化間教育の領域 3異文化心理 「異文化間心理学」 異文化間教育事典 190-191頁 (単著)
|
10.
|
2020/10
|
著書
|
多文化な職場の異文化間コミュニケーションー外国人社員と日本人同僚の葛藤・労働価値観・就労意識 1-262頁 (共著)
|
11.
|
2019/08
|
論文
|
多文化就労場面における元留学生社員の葛藤解決方略と規定要因ー葛藤内容・労働価値観・就労意識に着目して 異文化間教育 50,91-100頁 (共著)
|
12.
|
2019/07
|
論文
|
中国人元留学生の日本の職場における存在意義と就労の意味 高等教育と学生支援 9,24-34頁 (共著)
|
13.
|
2019/03
|
論文
|
多文化共生社会に生きる 日立財団webマガジン「みらい」 論文特集「人口減少時代の多文化共生」 l.3,1-14頁 (単著)
|
14.
|
2019/01
|
著書
|
『異文化間葛藤と教育価値観-日本人教師と留学生の葛藤解決に向けた社会心理学的研究』 1-226頁 (単著)
|
15.
|
2018/10
|
著書
|
『自分の“好き”を探究しよう-お茶の水女子大学附属中学校の自主研究のすすめ』「第7章 将来につながる自主研究:大学や社会で自主研究がいかに活かされているか」 3-5,120-132,143-145頁 (単著)
|
16.
|
2018/03
|
論文
|
お茶の水女子大学附属学校出身の大学進学者は附属学校での学びや経験を大学や社会でどのように活かしているか 高等教育と学生支援 8,31-41頁 (単著)
|
17.
|
2018/03
|
論文
|
多文化就労場面における日本人社員の葛藤解決方略と規定要因-労働価値観、外国人社員への就労意識に着目して 人文科学研究 14,155-167頁 (共著)
|
18.
|
2018/03
|
論文
|
韓国人元留学生社員の職場で働く意味と職場における存在意義の認識 東京福祉大学・大学院紀要 8(2),139-149頁 (共著)
|
19.
|
2017/12
|
論文
|
台湾人元留学生の職場における自己の存在意義と職場の意味 岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要 2,135-150頁 (共著)
|
20.
|
2017/12
|
論文
|
多文化就労場面における台湾人元留学生の異文化間葛藤と解決方略 台湾日本語文学報 42,131-156頁 (共著)
|
21.
|
2017/03
|
著書
|
『ヒューマンライブラリー-多様性を育む「人を貸し出す図書館」の実践と研究』
「ありのままの生き方を受け入れる!多文化共生論―お茶の水女子大学ヒューマンライブラリー」 『ヒューマンライブラリー-多様性を育む「人を貸し出す図書館」の実践と研究』 42-58頁 (共著)
|
22.
|
2017/03
|
論文
|
多文化共生社会における合理的配慮―障害平等研修ワークショップの概要と報告― 異文化間教育 45,1-8頁 (単著)
|
23.
|
2017/03
|
論文
|
多文化就労場面における中国人元留学生の異文化間葛藤と解決方略 人文科学研究 13,41-54頁 (共著)
|
24.
|
2017/03
|
論文
|
多文化就労場面における日本人社員の異文化間葛藤と解決方略 人文科学研究 13,97-110頁 (共著)
|
25.
|
2017/03
|
論文
|
多文化就労場面における韓国人元留学生の異文化間葛藤と解決方略 高等教育と学生支援 7,106-119頁 (共著)
|
26.
|
2016/09
|
著書
|
『多文化共生時代のガイドブック―あなたにもできる外国人へのこころの支援』パートⅢ 立場で違うこころの問題 「 留学生では」 52-63頁 (単著)
|
27.
|
2016/08
|
論文
|
台湾人の年代ごとの日本イメージと規定要因 -国民意識と日本関連情報との接触頻度に着目して 異文化間教育 44,98-115頁 (共著)
|
28.
|
2016/06
|
著書
|
『異文化間教育学大系第2巻-文化接触における場としてのダイナミズム』 3-183頁 (共著)
|
29.
|
2016/03
|
著書
|
『紛争・暴力・公正の心理学』「第17章 文化間葛藤と価値観」 215-226頁 (単著)
|
30.
|
2016/03
|
論文
|
学会創立35周年記念事業報告ー温故知新:学会の未来に向けて― 異文化間教育 43,1-6頁 (単著)
|
31.
|
2015/12
|
著書
|
東日本大震災後のアジア諸国の日本イメージと関連要因 平成24年-27年度科学研究費補助金研究成果報告書(研究代表者:加賀美常美代) 1-119頁 (共著)
|
32.
|
2015/09
|
論文
|
韓国人の年代ごとの日本イメージとその関連要因-国民意識と日本への関心を中心に 日語日文学研究(韓国) 2(94),95-124頁 (共著)
|
33.
|
2015/03
|
論文
|
日本における台湾出身者の日本イメージ ―日本語上級話者を対象に― 人文科学研究 11,27-41頁 (共著)
|
34.
|
2014/10
|
論文
|
多文化社会における偏見を低減するためには? 教育と医学 736,14-22頁 (単著)
|
35.
|
2014/04
|
論文
|
東日本大震災1年後の東京近郊の留学生のメンタルヘルスと支援ニーズ 高等教育と学生支援 (4),39-49頁 (共著)
|
36.
|
2014/03
|
論文
|
韓国における20代の日本語上級話者の日本イメージ 人文科学研究 10,69-82頁 (共著)
|
37.
|
2014/01
|
論文
|
多文化系学会連携協議会企画の実施報告ーワールドカフェで考えよう!多文化社会における居場所づくり コミュニティ心理学研究 18(1),129-132頁 (共著)
|
38.
|
2013/10
|
著書
|
『アジア諸国の子ども・若者は日本をどのようにみているか-韓国・台湾における歴史・文化・生活にみる日本イメージ』 1-212頁 (共著)
|
39.
|
2013/07
|
著書
|
『多文化共生論―多様性理解のためのヒントとレッスン』 1-347頁 (共著)
|
40.
|
2013/03
|
論文
|
図書紹介:グローバル文化学:文化を超えた協働 異文化間教育 37,140頁 (単著)
|
41.
|
2013/03
|
論文
|
大学生の一般的価値観の国際比較 -Schwartzの価値尺度を用いた7カ国・地域の質問紙調査 留学生交流・指導研究 (15),25-38頁 (単著)
|
42.
|
2013/03
|
論文
|
大学生の教育価値観の国際比較―7カ国・地域の質問紙調査から 人文科学研究 (9),157-169頁 (単著)
|
43.
|
2012/09
|
論文
|
グローバル化時代における留学生支援の課題―多様な大学の取り組みから― コミュニティ心理学研究 16(1),1-2頁 (単著)
|
44.
|
2012/08
|
論文
|
公開シンポジウム報告ー偏見の形成メカニズムと低減のための教育 :誰一人切り捨てられない社会の構築に向けて 異文化間教育 36,71-88頁 (単著)
|
45.
|
2012/04
|
著書
|
『多文化社会の偏見・差別-形成のメカニズムと低減のための教育』 1-225頁 (共著)
|
46.
|
2012/03
|
著書
|
2011年度増補版 韓国と台湾における小学生・中学生・高校生・大学生の日本イメージの形成過程と規定要因 1-139頁 (共著)
|
47.
|
2011/12
|
論文
|
台湾における学生の日本イメージ形成-日本への関心と知識との関連から 台湾日本語文学報 (30),345-368頁 (共著)
|
48.
|
2011/10
|
論文
|
『星野命著作集Ⅲ』の刊行に際してー星野命著作集Ⅲ 心理学 その境界を越えて 346-353頁 (単著)
|
49.
|
2011/04
|
著書
|
『グローバル文化学-文化を超えた協働』「第9章 留学生交流は何をもたらすのか」 161-178頁 (共著)
|
50.
|
2011/03
|
著書
|
教育価値観と葛藤解決の包括的研究:国際比較と世代間比較 1-98頁 (共著)
|
51.
|
2010/11
|
論文
|
お茶の水女子大学ピアサポート体制の事例紹介-全学的取組と留学生支援を中心に 大学と学生 87(561),22-29頁 (単著)
|
52.
|
2010/08
|
著書
|
『言語と社会・教育』
「第4章 多文化間カウンセリング:コミュニティ心理学の視点から」 49-74頁 (単著)
|
53.
|
2010/03
|
著書
|
2006-2009年度『韓国と台湾における小学生・中学生・高校生・大学生の日本イメージの形成過程と規定要因』 1-76頁 (共著)
|
54.
|
2009/12
|
論文
|
台湾における小学生・中学生・高校生・大学生の日本イメージ形成:9分割統合絵画法による分析 台湾日本語文学報 (26),258-308頁 (共著)
|
55.
|
2009/06
|
著書
|
『社会心理学事典』 「社会的価値観」 社会心理学事典 472-473頁 (単著)
|
56.
|
2009/03
|
著書
|
お茶の水女子大学の国際意識とキャリア形成に関する調査研究 1-136頁 (共著)
|
57.
|
2008/09
|
論文
|
倫理問題に関するワークショップ コミュニティ心理学研究 11(2),226-227頁 (単著)
|
58.
|
2008/07
|
論文
|
韓国「国史」教科書の日本像と韓国人学生の日本イメージ 言語文化と日本語研究 35,10-19頁 (共著)
|
59.
|
2008/06
|
論文
|
韓国における小・中・高・大学生の日本イメージの形成過程:9分割統合絵画法による分析から 『異文化間教育』 28,60-73頁 (共著)
|
60.
|
2008/03
|
論文
|
日韓の女子大学生の国際交流意識とキャリア形成の比較:お茶の水女子大学の国際意識調査から 人文科学研究 (第4号),109-125頁 (単著)
|
61.
|
2007/07
|
著書
|
『コミュニティ心理学ハンドブック』
7章 7節 異文化関連 「外国人留学生の異文化適応」「外国人留学生の支援体制と連携」「留学生支援としての予防的・教育 『コミュニティ心理学ハンドブック』 762-781頁 (単著)
|
62.
|
2007/05
|
論文
|
留学生のメンタルヘルスと包括的支援体制 留学交流 10(19),2-5頁 (単著)
|
63.
|
2007/03
|
著書
|
『多文化社会の葛藤解決と教育価値観』 1-173頁 (単著)
|
64.
|
2007/03
|
著書
|
『社会心理学概説』
「20章 文化的価値」 178-198頁 (単著)
|
65.
|
2007/03
|
著書
|
『臨床心理地域援助特論』
「第11章 大学キャンパスにおけるコミュニティアプローチによる留学生支援」 161-178頁 (単著)
|
66.
|
2007/03
|
論文
|
グローバル社会への関心と女子学生のキャリア志向 ―お茶の水女子大学生の調査〈第2回〉から― 人文科学研究 3,159-174頁 (共著)
|
67.
|
2007/03
|
論文
|
大学生の国際交流意識とグローバル教育:お茶の水女子大学の場合 人文科学研究 (3),175-190頁 (共著)
|
68.
|
2006/10
|
著書
|
『よくわかるコミュニティ心理学』
X章 多文化コミュニティを支える実践「留学生支援」 『よくわかるコミュニティ心理学』 188-191頁 (単著)
|
69.
|
2006/08
|
論文
|
大学における異文化間コミュニケーション教育と多文化間交流 日本研究 (6),107-135頁 (単著)
|
70.
|
2006/07
|
論文
|
教育的介入は多文化理解態度にどのように効果があるか:シミュレーション・ゲームと協働的活動の場合 異文化間教育 24,76-91頁 (単著)
|
71.
|
2006/03
|
著書
|
異文化間コンフリクトと教育価値観の研究 1-94頁 (共著)
|
72.
|
2006/03
|
論文
|
グローバル文化学に関心のある学生はどのような学生か? 人文科学研究 (2),245-264頁 (共著)
|
73.
|
2006/03
|
論文
|
大学教育とキャリア形成 ―入学時と2年終了時のお茶の水女子大学生の調査から― 人文科学研究 2,229-244頁 (共著)
|
74.
|
2006/03
|
論文
|
教育価値観に関する異文化間比較:短縮版尺度開発と包括次元の探索 文化 69(3・4),96-111頁 (共著)
|
75.
|
2006/03
|
論文
|
教育価値観の構造の理論的考察:一般的価値観との関連 人間文化論叢 (8),267-276頁 (単著)
|
76.
|
2006/02
|
論文
|
文化移行を伴う生徒の予防的協働的援助:こころと学校コミュニティ こころと文化 5(1),35-41頁 (単著)
|
77.
|
2006/01
|
論文
|
グローバル社会の子どもの危機と危機介入:コミュニティサイコロジスとしてのあり方を考える コミュニティ心理学研究 10(1),10-15頁 (単著)
|
78.
|
2005/12
|
著書
|
カウンセリング 新版日本語教育事典 815-816頁 (単著)
|
79.
|
2005/12
|
論文
|
学校コミュニティから見た日本 日本の自画像 ―数字が語る現在・未来・過去 社会科教育 49(559),34-35頁 (単著)
|
80.
|
2005/03
|
論文
|
『多文化社会における葛藤解決と教育価値観』 東北大学 大学院文学研究科 博士論文 1-159頁 (単著)
|
81.
|
2004/02
|
論文
|
教育価値観の異文化間比較: 日本語教師、中国人学生、韓国人学生、日本人学生との違い 異文化間教育 19,67-84頁 (単著)
|
82.
|
2004/02
|
論文
|
日本語教育場面における日本人教師と中国人及び韓国人学生の葛藤の原因帰属と解決方略 心理学研究 74(6),531-539頁 (共著)
|
83.
|
2004/01
|
著書
|
特別活動 国際理解 学級経営と授業で使えるカウンセリング 諸富祥彦編 141-147頁 (単著)
|
84.
|
2003/12
|
論文
|
多文化社会における教師と外国人学生の葛藤事例の内容分析: コミュニティ心理学的援助に向けて コミュニティ心理学研究 7(1),1-14頁 (単著)
|
85.
|
2002/11
|
論文
|
留学生への相談支援体制 ―留学生の心とどう向き合うか― 留学交流 14(11),6-9頁 (単著)
|
86.
|
2002/06
|
論文
|
教育価値観尺度の開発:異文化間葛藤の研究に向けて 文化 66(1・2),113-128頁 (共著)
|
87.
|
2002/06
|
論文
|
言語学習における動機づけ 第二言語習得・教育の最前線:明日への日本語教育への道しるべ 312-314頁 (単著)
|
88.
|
2002/04
|
論文
|
来日早期にうつ病に至った留学生の症例報告-医療と教育の連携による奏功例 こころと文化 1,63-72頁 (共著)
|
89.
|
2002/03
|
論文
|
異文化シミュレーションゲームから見た異文化理解 三重大学留学生センター紀要 4,75-86頁 (単著)
|
90.
|
2001/03
|
論文
|
日本語教師とアジア系留学生が捉える授業イメージの研究 三重大学留学生センター紀要 (3),13-24頁 (単著)
|
91.
|
2000/03
|
論文
|
大学コミュニティにおける日本人学生と外国人留学生の異文化間接触促進のための教育的介入 コミュニティ心理学研究 2(2),131-142頁 (単著)
|
92.
|
1999/06
|
著書
|
阪神・淡路大震災における被災外国人学生の支援活動と心のケア 83-123,145-169,207-216頁 (共著)
|
93.
|
1999/03
|
著書
|
留学生と教育援助者との異文化間コンフリクトの探索的研究 ―異文化相互理解のためのプロジェクト― 1-36頁 (単著)
|
94.
|
1999/03
|
論文
|
日本語教師と学習者が捉える学習困難度に関する研究 三重大学留学生センター紀要 (1),35-52頁 (単著)
|
95.
|
1998/12
|
論文
|
コミュニティ心理学的発想に基づいた留学生相談の実践的展開 『現代のエスプリ』 多文化時代のカウンセリング (第377号),96-108頁 (単著)
|
96.
|
1998/05
|
論文
|
書評:『留学生の発達援助 ―不適応の実態と対応』 『異文化間臨床心理学序説』(井上孝代著) 異文化間教育 12,184-190頁 (単著)
|
97.
|
1997/12
|
論文
|
留学生宿舎とカウンセリング ―駒場留学生会館留学生相談室の活動と相談内容の特徴― 留学交流 12(12),14-15頁 (単著)
|
98.
|
1997/08
|
論文
|
日本語教育場面における異文化間コンフリクトの原因帰属-日本語教師とアジア系留学生との認知差 異文化間教育 11,91-109頁 (単著)
|
99.
|
1997/07
|
論文
|
海外留学の最近の動向 ―主に英語圏留学の大学生の場合を中心として― 留学交流 12(7),14-15頁 (共著)
|
100.
|
1997/03
|
論文
|
留学生相談におけるコミュニティ心理学的アプローチの試み-チューター制度導入後の留学生寮相談室活動の質的変化- コミュニティ心理学研究 1,15-30頁 (共著)
|
101.
|
1997/03
|
論文
|
阪神大震災被災外国人学生の日本語能力から見た情報収集と救援・支援活動に対する評価 『日本語と日本語教育』 25,149-162頁 (単著)
|
102.
|
1997/01
|
論文
|
留学生カウンセリング活動における予防的アプローチの実践 ―チューターとカウンセラーの連携と留学生支援― 留学交流 9(9),12-13頁 (単著)
|
103.
|
1996/03
|
著書
|
異文化理解のための外国人留学生の100のトラブル解決マニュアル 異文化理解のための外国人留学生の100のトラブル解決マニュアル 100-113,172-183,198,-207,282-299頁 (共著)
|
104.
|
1996/03
|
論文
|
日本人ホスト側から見た外国人学生のトラブル事例 日本語と日本語教育 24,133-152頁 (単著)
|
105.
|
1994/07
|
著書
|
海外留学の手引き ―外国の大学・大学院・短大・専門学校を目指す人へ― 海外留学の手引き ―外国の大学・大学院・短大・専門学校を目指す人へ― 8-17,43-54頁 (共著)
|
106.
|
1994/05
|
論文
|
異文化接触における不満の決定因-中国人の就学生の場合 異文化間教育 8,117-126頁 (単著)
|
107.
|
1993/06
|
論文
|
相談事例から見た留学目的の多様化 留学交流 5(6),12-13頁 (単著)
|
108.
|
1992/03
|
論文
|
『異文化接触における不満の決定因-中国人就学生の場合』 修士論文 1-137頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(108件)
|