(最終更新日:2023-03-20 23:51:23)
  アサノ ケンイチ
  浅野 憲一
   所属   目白大学  心理学部 心理カウンセリング学科
   目白大学  大学院 心理学研究科
   職種   専任講師
■ 学歴
1. University of Derby Postgraduate Certificate in Compassion Focused Therapy修了 Postgraduate Certificate in Compassion Focused Therapy
2. 筑波大学大学院 一貫制 博士課程修了 博士(心理学)
■ 著書・論文歴
1. 2023/01/19 論文  Improvements in Compassion and Fears of Compassion throughout the COVID-19 Pandemic: A Multinational Study International Journal of Environmental Research and Public Health  (共著)  Link
2. 2023/01 論文  Construction and factorial validation of a short version of the Attitudes Towards Mental Health Problems Scale (SATMHPS)   (共著) 
3. 2023/01 論文  認知行動療法 病院 48,136-138頁 (共著) 
4. 2022/10 論文  【書評】ティーンのためのセルフ・コンパッション・ワークブック
マインドフルネスと思いやりで,ありのままの自分を受け入れる 精神療法  (単著) 
5. 2022/10 論文  コンパッション・フォーカスト・セラピー ―コンパッションへの恐怖と抵抗感を扱う心理療法― 精神療法  (単著) 
全件表示(36件)
■ 所属学会
1. 日本心理学会
2. 日本認知療法・認知行動療法学会
3. 日本心身医学会
■ 現在の専門分野
臨床心理学 (キーワード:心理療法、心理学的介入、認知行動療法、コンパッション、うつ、不安、摂食障害、強迫症) 
■ 講師・講演
1. 2022/12/17 コンパッション瞑想に関するワークの体験
2. 2022/09/11 コンパッションへの恐れの扱い方 コンパッション・フォーカスト・セラピーの理論と実践からの示唆
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2019/04~2024/03  うつ病に対する複合的な集団コンパッション・フォーカスト・セラピープログラムの開発 基盤研究(B) (キーワード:コンパッション・フォーカスト・セラピー, 家族, うつ, コンパッション, 集団)
2. 2016~2018  看護師および看護学生におけるセルフ・コンパッションがバーンアウトを介して倫理的行動と職場適応度に与え 研究助成 
3. 2015/04~2018/03  強迫性障害(OCD)の患者における神経心理機能と自閉スペクトラム傾向の関連 基盤研究(C) (キーワード:神経心理検査, 認知機能, 臨床心理学)
4. 2015/04~2020/03  治療抵抗性うつ病に対する集団コンパッション・フォーカスド・セラピーの開発 若手研究(B) (キーワード:Fear of Compassion, 慈悲, 認知行動療法, マインドフルネス, うつ, Compassion, 難治性, Fears of Compassion, コンパッション)
5. 2014/04~2018/03  定量的MRI解析、MRSを用いた児童思春期の強迫性障害、発達障害の脳機能研究 基盤研究(C) (キーワード:VBM, DTI, MRI, 機能的MRI, 児童思春期, 定量的MRI, 自閉症スペクトラム障害「, 定量的MRI解析, 強迫性障害, MRS, OCD, ASD, 脳画像, CBT, 二次障害, 認知行動療法, DTI, 治療効果, VBM, 自閉症スペクトラム障害, 自閉スペクトラム障害)
全件表示(7件)
■ 社会における活動
1. Comparing Mental Health Cross-Culturally (Topic Editor) Link
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ ホームページ
   https://cft-japan.wixsite.com/cmproject
   https://researchmap.jp/kenichi-asano
   https://www.mendeley.com/profiles/kenichi-asano/