■ 学歴
1. |
1985/04~1989/03
|
立教大学 社会学部 社会学科 卒業 社会学士
|
2. |
1989/04~1991/03
|
立教大学 社会学研究科 修士課程修了 修士(社会学)
|
3. |
1997/04~2003/03
|
立教大学大学院 社会学研究科 博士後期課程修了 博士(社会学)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2022/02/28
|
論文
|
「「独立科学」としての新聞学の確立とその広がり ―小山栄三『新聞学』―」 メディア史研究 (51),71-80頁 (単著)
|
2.
|
2021/03/31
|
論文
|
出版人・ソ連文化プロモーターとしての大竹博吉の戦後 ―占領期・50年代におけるナウカ社の活動― インテリジェンス (21),97-107頁 (単著)
|
3.
|
2021/02/17
|
論文
|
第7次「郡上村」調査からみる農山村と地域コミュニケーション コミュニケーション科学 (53),203-241頁 (共著)
|
4.
|
2021/01/15
|
論文
|
出版人としての石橋湛山 -戦後の出版団体会長就任- 自由思想 (159),30-37頁 (単著)
|
5.
|
2018/03
|
論文
|
「ロシア革命百年 -ソビエト期の表象・検閲・インテリジェンスの諸相ー」 20世紀メディア研究所編『インテリジェンス』 (第18号) (単著)
|
6.
|
2018
|
著書
|
「中野正剛」「笠信太郎」土屋礼子・井川充雄編『近代日本メディア人物誌 ジャーナリスト編』 (共著)
|
7.
|
2018
|
著書
|
「出版」の項。土屋礼子編『日本メディア史年表』 (共著)
|
8.
|
2017/05
|
論文
|
「展望:占領期雑誌の15年」 日本近代文学会編『日本近代文学』 第96集,131-137頁 (単著)
|
9.
|
2017
|
著書
|
吉田則昭編『雑誌メディアの文化史 -変貌する戦後パラダイム-[増補版]』 (共著)
|
10.
|
2016
|
著書
|
「1950年代におけるソビエト文化受容」朴順愛・谷川建司・山田奨治編『大衆文化とナショナリズム』 (共著)
|
11.
|
2012
|
著書
|
「出版メディアの歴史」川井良介編『出版メディア入門 第2版』 (共著)
|
12.
|
2012
|
著書
|
『緒方竹虎とCIA -アメリカ公文書が語る保守政治家の実像-』 (単著)
|
13.
|
2010
|
著書
|
『戦時統制とジャーナリズム -1940年代メディア史-』 (単著)
|
14.
|
2006
|
著書
|
「占領期雑誌におけるソビエト文化受容」山本武利編『占領期雑誌をひらく -雑誌の諸相-』 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2021/08~
|
日本広報学会
|
2.
|
2020/04~
|
立教社会学会
|
3.
|
2011~
|
European Association for Japanese Studies(EAJS)
|
4.
|
2009~
|
同時代史学会
|
5.
|
1992~
|
日本出版学会
|
6.
|
1991~
|
日本マスコミュニケーション学会
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 現在の専門分野
社会学, 社会調査, 地域研究, 史学一般 (キーワード:歴史社会学、メディア史、ソビエト文化)
|
|
■ 講師・講演
1. |
2021/09/21 |
「週刊誌、中づり広告廃止 電車内、見るのはスマホ」『毎日新聞』朝刊(解説面コメント)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2021/07~2022/03
|
戦後占領期の文学地図の作成:焼跡 闇市 接収 GHQ 競争的資金等の外部資金による研究 (キーワード:占領期、焼跡、闇市、接収、GHQ)
|
2. |
2021/04~2024/03
|
戦後冷戦期におけるソビエト文化の流入・受容に関する総合的研究 基盤研究(C) (キーワード:冷戦期、ソビエト文化)
|
3. |
2020/04~2024/03
|
貫戦期における日中映画の越境と協働をめぐる総合的研究 基盤研究(B) (キーワード:貫戦期、 映画交渉、 越境と移動、 アジア、 受容と再受容)
|
4. |
2019/04~2020/03
|
電気通信メディアの進化と農山村の生活史調査 -地域とメディアの変容- 競争的資金等の外部資金による研究
|
|
■ 教員審査
1. |
2017/07 |
文部科学省:大学設置・学校法人審議会 教員組織審査 准教授(社会学)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2021/12~2022/02 |
日本広報学会 『広報研究』査読委員
|
2. |
2019/07~2021/06 |
日本マスコミュニケーション学会 編集委員
|
3. |
2018/10~ |
公益社団法人・日本パブリックリレーションズ協会 試験専門委員(PRプランナー資格制度)
|
4. |
2017/10~ |
NPO法人地域メディア研究所 理事
|
5. |
2016/05~ |
20世紀メディア研究所 編集委員
|
6. |
2013/06~2015/06 |
日本マスコミュニケーション学会・メディア史部会 幹事
|
7. |
2000/06~2018/05 |
日本出版学会 編集委員
|
8. |
2000/05~2016/04 |
日本出版学会 理事
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 科研費研究者番号
|
■ researchmapその他
1. |
2021/03 |
researchmap
|
|