(最終更新日:2025-02-28 19:23:24)
  トウメ ミナ
  當銘 美菜
   所属   目白大学  人間学部 子ども学科
   職種   専任講師
■ 学歴
1. 國立政治大學 國際事務學院 東亞研究所碩士班 修士
2. 國立台灣師範大學 華語文教學研究所博士班
3. 早稲田大学 日本語教育研究科 修士課程 修士
4. 早稲田大学 日本語教育研究科 博士課程
■ 著書・論文歴
1. 2025/03 論文  初年次教育における文章作成技術向上と国語技能の自己評価 高等教育研究 (31) (共著) 
2. 2024/05/30 著書  ぼくのなまえはサンゴール   (共著)  Link
3. 2024/03 論文  「同じであること」を根っこに違いを包摂する―外国につながる子どもに対する保育士のまなざし― 目白大学総合科学研究 (20),169-176頁 (単著) 
4. 2024/03 論文  保育学生が具体的な指導場面を構想するための手がかり-保育施設への実態調査から- 人間生活科学研究  (共著) 
5. 2024/03 論文  保育者養成課程における素話実践の意義と課題 人と教育 (18),94-98頁 (単著) 
全件表示(20件)
■ 所属学会
1. 日本語教育学会
2. 絵本学会
3. 日本国際理解教育学会
4. 多文化関係学会
5. 異文化間教育学会
全件表示(8件)
■ 現在の専門分野
日本語教育, 子ども学、保育 (キーワード:外国人散在地域における日本語教育、多文化保育、外国につながる子ども、絵本、沖縄県、台湾) 
■ 学会発表
1. 2025/02/24 日本語を母語とする学生と交換留学生の日本語アカデミックライティング―共修の可能性―(国際シンポジウム2025 多文化共生社会と言語教育)
2. 2024/11/16 『ぼくのなまえはサンゴール』の教材としての可能性(2024年度絵本研究会)
3. 2024/06/29 絵本を通した多文化理解 −ステレオタイプ形成に陥らないための留意点の検討−(日本国際理解教育学会第33回研究大会)
4. 2024/05/11 保育者養成における学修転換に対する試み ―入学時オリエンテーションに焦点を当てて(日本保育学会第77回大会)
■ 資格・免許
1. 2016/10 保育士
2. 2019/05 絵本専門士
■ メールアドレス
  kyoin_mail