(最終更新日:2025-03-28 00:38:55)
  ドウヤマ アキ
  堂山 亞希
   所属   目白大学  人間学部 子ども学科
   職種   専任講師
■ 学歴
1. 東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科 博士課程修了 博士
■ 著書・論文歴
1. 2025/03 論文  幼児の予測・推測力の発達的変化:LC-Rの回答の質的な分析から 東京学芸大学教育実践研究 21,59-68頁 (共著) 
2. 2025/02/24 論文  Current Status of Early Childhood Education and Inclusive Childcare in Japan Child Development and Maturity pp.24-34 (共著) 
3. 2025/01/31 著書  特別支援教育・教育相談のための情緒障害の理解・支援ミニハンドブック   (共著) 
4. 2024/05/13 著書  公認心理師ベーシック講座 福祉心理学   (共著)  Link
5. 2024/03/14 論文  教育・福祉職の子ども支援における共感とストレス・バーンアウトに関する検討: 学校・児童福祉施設への調査から 東京学芸大学紀要. 機構 75,81-87頁 (共著)  Link
全件表示(62件)
■ 所属学会
1. 日本保育学会
2. 日本心理臨床学会
3. 日本特殊教育学会
4. 日本発達心理学会
5. 日本発達障害学会
全件表示(7件)
■ 現在の専門分野
特別支援教育 (キーワード:障害児心理学、特別支援教育) 
■ 学会発表
1. 2025/03/05 知的障害特別支援学校におけるスクールカウンセリング―配置形態による比較―(日本発達心理学会第36回大会)
2. 2025/03/04 育てにくさ”を言葉で表現するのは難しい-自閉スペクトラム症の特性のあるこどもの姿や子育ての困難感・不安感をキャッチする方法-(日本発達心理学会第36回大会)
3. 2024/12/21 幼児の予測・推測力の発達的変化:LC-Rの回答の質的な分析から(日本発達障害支援システム学会2024年度研究大会)
4. 2024/09/14 私立小中高等学校と特別支援学校におけるスクールカウンセリングの相違点を整理し支援体制を模索する(日本教育心理学会第66回総会)
5. 2024/09/08 特別支援教育と心理臨床(日本特殊教育学会第62回大会)
全件表示(12件)
■ 講師・講演
1. 2024/09/21 多様なニーズのある児童生徒やその保護者の相談支援
2. 2024/09/01 特別支援教育における保護者支援
3. 2023/07/20 不登校を未然に防ぐために特性のある児童生徒への対応及び教育相談について(オンデマンド配信)
4. 2023/05/24 配慮を必要とする児童の理解と対応
5. 2022/10/29 様々なフィールドにいる発達障害のある子どもと家族を知る(北とぴあ) Link
全件表示(6件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2020/04~  知的障害特別支援学校におけるスクールカウンセラー研修プログラムの開発 基盤研究(C) 
2. 2019/04~2023/03  知的障害特別支援学校におけるスクールカウンセリングの実態と適用上の課題の検討 基盤研究B 採択名: 知的障害特別支援学校におけるスクールカウンセリングの実態と適用上の課題の検討 
3. 2019/04~2021/03  被虐待乳幼児の発達障害傾向について 競争的資金等の外部資金による研究 
■ 社会における活動
1. 2024/05~2024/12 ADHDの理解と支援(DVD) Link
2. 2024/04~ 品川区内私立認可保育園巡回相談
■ 委員会・協会等
1. 2024/06~ 一般社団法人日本臨床発達心理士認定運営機構 副事務局長(会計補佐)
2. 2024/06~ 一般社団法人日本臨床発達心理士認定運営機構 倫理委員
3. 2019/04~ 日本発達障害学会 代議員/評議員
4. 2018/06~2023/03/31 日本臨床発達心理士会 研修委員
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 科研費研究者番号
00759392