■ 学内役職・委員 
        
        
        
        
          
          	| 1. | 
            2020/04/01~2023/03/31 | 
            
              目白大学 学科長
              
             | 
           
          
         
       | 
      
        ■ 学歴 
        
        
        
        
          
            | 1. | 
            
              1979/04~1983/03
             | 
            
              
                東京学芸大学 教育学部 初等理科教育学科理科学士 卒業 学士
                
                
              
             | 
           
          
         
       | 
      
        ■ 著書・論文歴 
        
        
        
        
        
          
            | 
              1.
             | 
              2025/03
             | 
              論文 
             | 
            
              
                SDGsに対応した学習・教師スキルに関する研究   (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
              2025/03
             | 
              論文 
             | 
            
              
                持続可能な社会づくりのための合意形成力育成に関する考察   (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              3.
             | 
              2024/03/31
             | 
              論文 
             | 
            
              
                OECDラーニング・コンパス 2030を生かした小学校理科教育のあり方 目白大学高等教育研究所 『人と教育』 (18),104-109頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              4.
             | 
              2023/03/31
             | 
              論文 
             | 
            
              
                学生間の交流の機会を設けることによる中退防止策 ―学科独自のプログラムを通じて  (17),28-29頁 (共著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              5.
             | 
              2022/11/30
             | 
              著書 
             | 
            
              
                持続可能な開発のための教育(ESD)推進の手引きの変遷に関する考察 学校教育を軸とした多様な国際交流 39-48頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              6.
             | 
              2021/02/15
             | 
              著書 
             | 
            
              
                小学校教育におけるSDGs 体験と学びを深めるネイチャーゲーム 166-167頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              7.
             | 
              2021/02/15
             | 
              著書 
             | 
            
              
                理科「天気の変化」 体験と学びを深めるネイチャーゲーム 147-150頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              8.
             | 
              2020/09/30
             | 
              著書 
             | 
            
              
                SDGs・ESD の視点から持続可能な社会の創り手を育てる教育について考える 教育情報誌「山形教育」387号(令和2年9月刊) (387),16-19頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              9.
             | 
              2020/04/01
             | 
              著書 
             | 
            
              
                小学校理科教科書 東京書籍   
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              10.
             | 
              2020/03/31
             | 
              論文 
             | 
            
              
                総合的な学習の時間における探究の意欲に関する考察 目白大学教育研究所「人と教育」 43-47頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              11.
             | 
              2019/07/08
             | 
              著書 
             | 
            
              
                カリキュラム・マネジメント、コミュニティー・スクール 事典 持続可能な社会と教育 162-166頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              12.
             | 
              2019/03/31
             | 
              著書 
             | 
            
              
                海ごみを題材にした研修プログラムの開発 グローバル時代を共に生きる子どもを育てる教育実践の推進 22-34-118-130頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              13.
             | 
              2018/11/30
             | 
              論文 
             | 
            
              
                特別活動における人間関係形成力を育成宇するための体験活動 共創型対話研究所 研究紀要 84-93頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              14.
             | 
              2018/10/21
             | 
              著書 
             | 
            
              
                資質能力を育成するための総合的な学習の時間~カリキュラム編成と指導法のあり方~ 未来へ紡ぐ児童教育学 250-260頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              15.
             | 
              2018/03/30
             | 
              著書 
             | 
            
              
                最新小学校 理科教育法  8-9、60-65-96-101頁 (共著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              16.
             | 
              2017/12/01
             | 
              論文 
             | 
            
              
                小学校理科における主体的・対話的で深い学びに関する考察~ 小学校5年生理科「発芽と成長」を通して ~ 未来を拓く教育実践学研究 (2),100-109頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              17.
             | 
              2017/12
             | 
              著書 
             | 
            
              
                『学校発・ESDの学び』  94-95頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              18.
             | 
              2013/03
             | 
              著書 
             | 
            
              
                わたしたちの命と生活を支える水「総合的な学習の実践事例と解説」  68-73頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              19.
             | 
              2010/03/31
             | 
              著書 
             | 
            
              
                イラスト版子どもの対話力   (共著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              20.
             | 
              2009/09
             | 
              著書 
             | 
            
              
                ESDの全体計画『小学校 全体計画の作成と運用の手引き』  95-98頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              21.
             | 
              2008/12
             | 
              著書 
             | 
            
              
                日本標準ブクレット No.9 「未来とつくる教育ESDのすすめ~持続可能な未来を構築するために  42-70頁 (共著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              22.
             | 
              2001/12/01
             | 
              著書 
             | 
            
              
                春の公園を楽しもう オリエンテーリング 自然体験活動ベスト24 46-49-58-61頁 (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
  | 
    
       5件表示
    
   | 
 
  | 
    
       全件表示(22件)
    
   | 
 
         
       | 
      
        ■ 所属学会 
        
        
        
        
          
            | 
              1.
             | 
            
              2016/04~
             | 
            
              
                共創型対話研究会
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
            
              2016/04~
             | 
            
              
                日本ESD学会
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              3.
             | 
            
              2016/04~
             | 
            
              
                日本国際理解教育学会
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              4.
             | 
            
              2016/04~
             | 
            
              
                日本学校教育学会
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              5.
             | 
            
              2016/04~
             | 
            
              
                日本環境教育学会
                
                
              
             | 
           
          
         
       | 
      
        ■ 現在の専門分野 
        
          | 
            持続可能な開発のための教育(ESD), 理科教育, 環境教育, SDGs (キーワード:ESD、環境教育、理科教育、対話論) 
            
           |  
         
       | 
      
        ■ プロフィール 
        
          
            目白大学人間学部児童教育学科長 教授、教職課程センター長  
 
 前 全国小中学校環境教育研究会副会長。
 大学教授として、学校での環境教育やESDの普及に取り組む。環境カウンセラー、ネイチャーゲームリーダー、地球温暖化防止コミュニケーター。東京学芸大学卒業後、東京都杉並区立若杉小学校教諭となる。その後、新宿区、足立区での教員を経て、2002年環境省大臣官房政策評価広報課、2003年東京都環境学習センターおよび東京都環境パートナーシップコーナー勤務。
 江東区立東雲小学校主幹教諭、足立区立梅島小学校副校長、足立区立鹿浜第一小学校校長を経て、2016年4月より現職。
 2012年~2014年 日中韓環境教育読本検討委員(日中韓環境教育ネットワーク(TEEN))、2013年~2015年 ESD環境教育プログラム実証事業等実行委員、2016年足立区環境審議会 人づくり・自然環境専門部会委員、こどもエコクラブ推進委員、2017年 環境省・環境教育等促進関連施策の評価ツール作成及び評価に関するアドバイザリーボード委員、2018年 東京都海ごみ対策事業 学習用テキスト・授業スライド監修及びモデル授業指導
 2019年 環境省「地球温暖化防止コミュニケーター講座」検討委員会
 2020年~2021年 環境省「ESD活動支援企画運営委員会」
 2021年 環境省「学校における環境教育の充実のための教師向け参考資料作成業務」 有識者会議委員
 
 著書等は、「環境教育とESD」(日本環境教育学会編(共著))、「未来をつくる教育 ESDのすすめ」(日本標準出版共著)、「イラスト版子どもの対話力 ― 上手に意思を伝える43の対話トレーニング」(合同出版共監修)、「授業をつくる!最新小学校理科教育法」(学文社(共著))がある。
            
           |  
         
       |