■ 学歴
1. |
1982/04~1987/03
|
大阪大学 文学研究科 日本学専攻 博士後期課程単位取得満期退学
|
2. |
1997/01/25 (学位取得)
|
大阪大学 博士(文学)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2021/02/26
|
著書
|
日本語の乱れか変化か (共著)
|
2.
|
2019/11/30
|
論文
|
漢字使用の面から見た学習者の表現能力の向上 日本語/日本語教育研究 (10),197-217頁 (単著)
|
3.
|
2019/08/31
|
著書
|
SP盤落語レコードがひらく近代日本語研究 (共著)
|
4.
|
2017/03/20
|
論文
|
大学生における「なく中止形」 ―アンケートによる20年間の動向― 横浜国大国語研究 (35),1-8頁 (単著)
|
5.
|
2016/03/10
|
著書
|
SP盤演説レコードがひらく日本語研究 (共著)
|
6.
|
2016/01/20
|
論文
|
現代に繋がる近代初期の口語的資料における言語実態 ―速記本とSPレコードによる東西の落語を資料として― 国立国語研究所論集 (10),55-84頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2001~
|
日本語文法学会
|
2.
|
1987~
|
日本語教育学会
|
3.
|
1984/04~
|
日本語学会(旧:国語学会)
|
|
■ 現在の専門分野
日本語学 (キーワード:言語変化、録音資料、誤用、「なく中止形」)
|
|