(最終更新日:2025-02-19 11:42:00)
  フシキ ヒロアキ
  伏木 宏彰
   所属   目白大学  保健医療学部 言語聴覚学科
   職種   教授
■ 学歴
1. 1990/04~1994/03 富山大学 医学研究科 博士課程修了 博士(医学)
■ 著書・論文歴
1. 2024/09/30 論文  骨導端子と気導受話器から同側耳に音を提示する変法 TIN テストの試み AUDIOLOGY JAPAN 67(5),414-414頁 (共著) 
2. 2024/09/15 論文  原著 オンラインLidcombe Programに対する保護者アンケート調査-テキストマイニングを用いた分析 言語聴覚研究 21(3),244-251頁 (共著) 
3. 2024/06/01 著書  特集 耳鼻咽喉科領域のセラピストとエンジニア-ST,OT,PT,CE,MT- 耳鼻咽喉科と各医療専門職 作業療法士,理学療法士 平衡障害 JOHNS 40(6),628-632頁 (共著) 
4. 2024/06 著書  めまいのリハビリテーション 日本めまい平衡医学会医師講習会 40,89-96頁 (単著) 
5. 2024/03/28 論文  Performance of GPT-4V in Answering the Japanese Otolaryngology Board Certification Examination Questions: Evaluation Study JMIR Medical Education 10,pp.e57054 (共著) 
全件表示(86件)
■ 所属学会
1. 2015/01~ 国際バラニー学会
2. 2009/03~ 日本アレルギー科学会
3. 2004/09~ 日本気管食道科学会
4. 1990/06~ 日本めまい平衡医学会
5. 1990/05~ 日本耳鼻咽喉科学会
■ 現在の専門分野
耳鼻咽喉科学 (キーワード:神経耳科学、めまい平衡医学、前庭リハビリテーション) 
■ 講師・講演
1. 2024/12 平衡機能と自動車運転に影響を及ぼすめまい疾患を考える.
2. 2024/10 これからの前庭リハビリテーション.
3. 2024/10 前庭リハビリテーションのエビデンスとTIPs.(大阪)
4. 2024/08 テクノロジーを活用しためまい診療.(奈良)
5. 2024/07 前庭リハビリテーション.(新潟)
全件表示(26件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2026/03  診察力向上と安心に繋がるスマホを活用しためまい眼振モニタリングシステムの実証研究 基盤研究(C) (キーワード:アプリ・デバイス開発, めまい平衡障害, モニタリングシステム, 眼球運動解析, 遠隔医療)
2. 2023  前庭リハビリテーシ 競争的資金等の外部資金による研究 (キーワード:前庭リハビリテーシ)
3. 2019/04~2022/03  感度が高い中枢性めまい推定検査の開発のための視覚前庭眼反応の離散的フーリエ解析 基盤研究(C) (キーワード:離散的フーリエ解析, 視覚ー前庭相互作用, 離散的フーリエ変換, 平衡機能検査, 中枢性めまい)
4. 2012/04~2013/03  頭部垂直運動における前庭適応性変化に関する中枢制御部位の解明に関する研究 基盤研究(C) 
5. 2002  内耳性めまい患者に対する平衡訓練を目的とした動物実験モデル 若手研究(B) 
全件表示(7件)
■ 主要学科目
発声・発語・聴覚医学、耳鼻咽喉科学