(最終更新日:2024-05-03 19:43:14)
  イケダ ヒロコ
  池田 広子
   所属   目白大学  外国語学部 日本語・日本語教育学科
   目白大学  大学院 言語文化研究科
   職種   教授
■ 学内役職・委員
1. 2012/04/01~ 目白大学 学科長
2. 2012/04/01~ 目白大学 大学院専攻主任
■ 学歴
1. お茶の水女子大学 修士課程修了 修士
2. お茶の水女子大学大学院 人間文科研究科 国際日本学専攻 博士課程修了 博士(人文科学)
■ 著書・論文歴
1. 2024/03/25 論文  新たな時代の日本語教員養成と大学における日本語教育実習―学科独自の取り組み 『人と教育』 (18),1-5頁 (単著) 
2. 2023/09 論文  「実践を省察するラウンドテーブル型教師研修」におけるファシリテーターの越境による学び-上海に移動した場合- JSAA-ICNTJ オーストラリア国際大会  (単著) 
3. 2023/02/28 著書  『越境する日本語教師と教師研修―実践を省察するラウンドテーブル』くろしお出版   (共著)  Link
4. 2022/12/25 論文  「実践を省察するラウンドテーブル型教師研修」からの学びと可能性―継続的に参加した上海の大学教員を対象として― 『日本語教育』 (183),18-33頁 (共著)  Link
5. 2022/12 論文  上海における「実践を省察するラウンドテーブル型教師研修」の実践と展望 『日語教育与日本学』華東理工大学出版社,上海 (19),33-47頁 (共著) 
全件表示(63件)
■ 所属学会
1. 異文化間教育学会
2. 社会教育学会
3. 日本語教育学会
4. 2016 ∟ 学会大会委員長
5. 2017/07~2021/09 ∟ 学会誌編集委員(査読、特集号の編集兼務)
■ 現在の専門分野
日本語教育 (キーワード:日本語教師教育、成人教育、ビジネス日本語、越境学習、教師コミュニティ、省察的実践) 
■ 学会発表
1. 2023/09/01 「実践を省察するラウンドテーブル型教師研修」におけるファシリテーターの越境による学び-上海に移動した場合-(JSAA-ICNTJ オーストラリア国際大会)
2. 2023/08/10 海外オンライン・ラウンドテーブル型教師研修にお ける参加者の学び―オンライン型と対面型の比較 から―(CASTEL/J国際大会 ホーチミン)
3. 2018/08/04 日本語教師が教師研修に求めるものは何か ―大学日本語教育センターと日本語学校の日本語教師の比較から(ヴェネツィア2018日本語教育国際研究大会 Venezia ICJLE 2018)
4. 2016/08/17 成人学習論に基づく「アジアの日本語教師研修システム」の構築(CAJLE Annual Conference 2016 Niagara Falls カナダ日本語教育振興会 JALE2016年次大会)
5. 2016/08/10 ラウンドテーブル型教師研修を通した教師コミュニティの広がりと運営者側の成長(日本語教育国際大会 ICJLE 2016 ASOSIASI STUDI PENDIDIKAN BAHASA JEPANG INDONESIA,インドネシア)
全件表示(9件)
■ 講師・講演
1. 2023/06/18 ハイフォン ラウンドテーブル2023「実践のプロセスを協働でふり返る―語る・聴くから省察へ」教師研修の実施(ハイフォン大学)
2. 2022/12/04 上海ラウンドテーブル2021冬「実践のプロセスを協働でふり返る―語る・聴くから省察へ」教師研修の実施 Link
3. 2022/09/04 長崎ラウンドテーブル2022秋「実践のプロセスを協働でふり返る―語る・聴くから省察へ」教師研修実施(長崎国際大学)
4. 2022/06/19 ベトナムラウンドテーブル2022春「実践のプロセスをふり返る―語る・聴くから省察へ」教師研修実施
5. 2021/12/05 上海ラウンドテーブル2021冬「実践のプロセスを協働でふり返る―語る・聴くから省察へ」(オンライン・華東師範大学 上海)
全件表示(16件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2024  実践を省察するラウンドテーブル型教師研修を軸にした越境学習とコミュニティの様相 基盤研究(C)代表 
2. 2018~2021  東南アジアにおける「学び合う教師コミュニティ型教師研修」の広がりと継続性の構築 基盤研究(C)代表 
3. 2015~2019  成人学習論にもとづく「アジアの日本語教師研修システム」の構築 基盤研究(C)代表 
4. 2011  学習者の多様化を生かす新しい日本語コースの構築―TA及びICTの効果的活用及び教材開発 教育活動推進助成GP 
5. 2007~2010  多文化共生社会におけるビジネス共生日本語教育の構築と教員養成に関する研究 基盤研究(B) 
全件表示(6件)
■ 職務上の実績
●その他職務上特記すべき事項
1. 2017~2019 博士論文審査 お茶の水女子大学大学院
■ 委員会・協会等
1. 2018~2019 日本語国際教育支援協会 日本語教育能力検定試験 試験委員
2. 2017/07~ 日本語教育学会 学会誌編集委員
3. 2016 日本語教育学会 大会委員(2016大会実行委員長)
4. 2015/01~ 学びを培う教師コミュニティ研究会 発起人、代表
5. 2009~ 日本言語文化学研究会 編集委員
全件表示(6件)
■ ホームページ
   学びを培う教師コミュニティ研究会
■ 科研費研究者番号
80452035
■ researchmap研究者コード
6000020641