(最終更新日:2025-02-26 14:04:41)
  コウノ ヒデキ
  河野 秀樹
   所属   目白大学  外国語学部 日本語・日本語教育学科
   目白大学  大学院 言語文化研究科
   職種   准教授
■ 学歴
1. 2012/04~2020/03 立教大学 異文化コミュニケーション研究科 異文化コミュニケーション 博士課程単位取得満期退学
2. University of the Pacific Master's in Intercultural Relations 修士課程修了 MA
■ 著書・論文歴
1. 2025/03/31 論文  実践コミュニティの文化的文脈性の認知における知覚の特質についての考察 目白大学総合科学研究 (21),9-22頁 (単著) 
2. 2025/03/01 その他  The Image of Place 目白大学外国語学部開設20周年記念論集 429-434頁 (単著) 
3. 2024/06/30 論文  異文化コミュニケーション・トレーニング―「異」とともに成長する 山本志都・石黒武人・岡部 大祐・Milton Bennett 著 異文化コミュニケーション (27),211-216頁 (単著) 
4. 2024/03/31 論文  実践コミュニティの社会的文脈の認知と生成における身体性の機能的特質についての考察 目白大学総合科学研究 (20),75-89頁 (単著) 
5. 2022/10/15 著書  「縁側」知の生成に向けて:多文化関係学という場の潜在力  160, 245-163, 268頁 (共著) 
全件表示(23件)
■ 所属学会
1. 共創学会
2. 多文化関係学会
3. 異文化コミュニケーション学会
4. 社会言語科学会
■ 現在の専門分野
異文化間コミュニケーション, 多文化関係学 (キーワード:コミュニケーション論、異文化理解・異文化コミュニケーション、非言語コミュニケーション、異文化コミュニケーション、対人コミュニケーション、組織経営異文化、暗黙知、場、同調行動、エントレインメント 多文化間共創 多文化共生) 
■ 学会発表
1. 2022/11/26 実践コミュニティにおける身体性の意味と機能的特質について 理論的考察(異文化コミュニケーション学会 第37回年次大会)
■ 講師・講演
1. 2022/10/15 学会創設20周年記念事業| 連続シンポジウム(ウェブ開催)
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2013/04/01~ 目白大学ベーシックセミナーテキスト(共著)