(最終更新日:2023-04-05 13:53:59)
  ウチヤマ チヅコ
  内山 千鶴子
   所属   目白大学  保健医療学部 言語聴覚学科
   目白大学  大学院 リハビリテーション学研究科
   職種   教授
■ 学歴
1. 筑波大学大学院 心身障害学研究科 博士課程修了 博士
■ 著書・論文歴
1. 2023/04/10 著書  クリニカル・クラークシップ   (単著) 
2. 2023/03/31 論文  言語聴覚学科学生の会話能力向上プログラムの効果の検証 目白大学健康科学研究 16,27-33頁 (共著) 
3. 2022/11/07 著書  言語聴覚療法技術ガイド   (共著) 
4. 2022/03 著書  言語発達障害への対応 音声言語医学会:音声言語認定医・認定士テキスト 93-95頁 (単著) 
5. 2022/03 著書  言語聴覚士 医学教育白書2022年版  (単著) 
全件表示(54件)
■ 所属学会
1. 日本LD学会
2. 日本小児精神神経学会
3. 日本神経心理学会
4. 日本言語聴覚士協会
5. 日本高次脳機能障害学会
全件表示(6件)
■ 現在の専門分野
特別支援教育, リハビリテーション科学・福祉工学, 臨床心理学 (キーワード:言語聴覚療法学、神経心理学、言語発達障害学、) 
■ 学会発表
1. 2022/11/26 言語聴覚士として小児リハビリテーション医学会に期待すること(第2回小児リハビリテーション医学会)
2. 2022/11/06 言語聴覚士として小児リハビリテーション医学会に期待すること(第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会)
3. 2022/10/25 言語聴覚療法学を専攻する学生の非言語行動の特性分析からみた会話における授業効果の検討(第35回全国リハビリテーション学校協会教育研修会)
4. 2022/06/24 言語聴覚士臨床実習教育に関する実態調査ー養成校教員の回答からー(第23回日本言語聴覚学会)
5. 2019/08 モデル・コア・カリキュラムを基に今後の実習の在り方について言語聴覚士養成教育における臨床実習教育の課題(全国リハビリテーション学校協会第32回教育研究大会・教員研修会(招待講演))
全件表示(9件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2020/04~  言語聴覚士養成教育における効果的な臨床実習教育の方法と評価法の構築 国内共同研究 
2. 2019~2022  音声言語発達障害における特性理解・情報共有レーダーチャートの開発と有用性検討 国内共同研究 
3. 2017/04~2019/02  言語聴覚士養成における教育ガイドラインとモデル・コア・カリキュラムの検証と確立 国内共同研究 
4. 2014/04~2016/03  言語聴覚士養成教育におけるモデル・コア・カリキュラムの構築 国内共同研究 
5. 2009/04~2011/03  大学生にeーラーニングを用いた健康教育プログラムの開発 機関内共同研究 
■ 主要学科目
言語発達障害学
■ 社会における活動
1. 2007/04~ 草加市氷川小学校ことばの教室で教員の指導を行っている。また、北谷小学校在籍児童の指導困難児の指導も行