(最終更新日:2025-02-22 15:34:48)
  マンギョウ リカ
  万行 里佳
   所属   目白大学  保健医療学部 理学療法学科
   目白大学  大学院 リハビリテーション学研究科
   職種   教授
■ 学歴
1. 早稲田大学大学院 人間科学研究科 博士課程単位取得満期退学 博士(人間科学)
■ 著書・論文歴
1. 2024/10/29 著書  図解理学療法技術ガイド第5版   (共著) 
2. 2024/01/10 著書  『Crosslink basicリハビリテーションテキスト 公衆衛生学』 『Crosslink basicリハビリテーションテキスト 公衆衛生学』  (共著) 
3. 2023/04 論文  Changes in physical function of frail elderly females in the one-year long-term care prevention program. Journal of Physical Therapy Science 35(4),pp.289-292 (共著) 
4. 2021/12/20 論文  加齢に伴う消化・吸収・排泄機能の変化 理学療法学 48(6),636-642頁 (単著) 
5. 2020/02/14 論文  Intervention using behavior modification techniques to improve the lifestyle of high-risk metabolic syndrome patients Journal of Physical Therapy Science 32(2),156-160頁 (共著) 
全件表示(10件)
■ 所属学会
1. 日本理学療法士協会
2. 2015/04~2021/03 ∟ 糖尿病分科会 運営幹事
3. 日本リハビリテーション連携科学学会
4. 2017/04~ ∟ 常任理事
5. 日本公衆衛生学会
全件表示(7件)
■ 現在の専門分野
応用健康科学, 栄養学、健康科学 (キーワード:糖尿病、運動療法、行動変容、介護予防) 
■ 学会発表
1. 2023/03/12 虚弱高齢者の歩行速度に関連する要因の検討(日本リハビリテーション連携科学学会 第24回大会)
■ 講師・講演
1. 2022/11/30 理学療法士が教える筋力アップのコツ ~ 糖尿病を予防してコロナに負けない身体づくり~(荒川区 がん予防・健康づくりセンター)
2. 2022/05/18 地域 で生活する 高齢 の糖尿病患者 糖尿病患者 における における リスク管理と療養指導 ~ 運 動 療 法 を 中 心 に ~(オンライン開催)
3. 2021/09/17 糖尿病患者の動機づけを高めるアプローチについて
4. 2021/09/08 高齢者糖尿病患者のリスク管理と患者の動機づけアプローチについて
■ 資格・免許
1. 2022/03 福祉住環境コーディネーター1級
■ 社会における活動
1. 2022/09~2022/09 第8回日本糖尿病理学療法学会 学術大会大会長
2. 2021/04~ 荒川区荒川ころばん体操会場巡回相談
■ 委員会・協会等
1. 2019/07~ 埼玉県医療審議会 医療審議委員